こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
本日と明日、10月14・15日に配布される
熊本日日新聞社発行『くまにち すぱいす』10月14日号に
【くまもとお庭づくり物語 vol.21】を掲載いただいております✨
掲載にあたりご協力いただいたお客様は
先月のblog【『くまにち すぱいす』取材が行われました✨】にて
ご紹介させて頂きましたM様ご家族様です🤗
📱💻blog 『くまにち すぱいす』取材が行われました✨←別タブで開きます
写真からも伝わるかと思いますが、
M様ご家族、とっても仲良しなんです❤
ご家族で一緒により楽しくすごせるお庭であり、
モダンでスタイリッシュなご自宅をより
格好よく引き立てる「つい自慢したくなる外構」に仕上がっています✨
担当プランナーは青山さんです🥰🙌
本日発行の『くまにち すぱいす』では
M様が新築外構時にどのような感想を持たれたのか
どのようなご要望があり2回目の外構工事をご依頼いただいたのか、
それをプランナーの青山さんがどのようにプランニングされたのかを
M様のコメントと共に紹介頂いています🍊
お庭完成後、現在のお気持ちも……💖
当サイトでも本日より「すぱいす」に掲載されている
内容をご覧いただけます🍊
📱💻くまもとお庭づくり物語 2022.10月号 Vol.21←別タブで開きます
お時間の許す際に
ぜひ見て頂けますと嬉しいです😊✨
そして、毎週土曜・日曜は
ガーデン&エクステリア大相談会(10時~18時)を開催しております。
🍊感染症対策として現在、完全予約制にて対応しております。
お手数ですが、お電話か当サイトのお問合せよりご予約お願い致します🙏
☎フリーコール 0800-200-3276
💻お問い合わせ コチラをタップ ←別タブで開きます
✅エクステリアやお庭の事って誰に聞いたらいいの?
✅自分のお庭だとどんな事ができるの?
✅もしかしてウチも少しリフォームすると良くなるかしら
✅家は建てるけど外構はどうしたら… 等々
ご来店時にコチラの資料もご持参いただくと
より詳しくアドバイスさせて頂けます☺
↓↓ ↓↓ ↓↓
①お家とお庭の写真
②ご希望メモ
③住宅・敷地図面
しかも、ご来店の方全員に
当店オリジナル『ハンドタオル』をプレゼント🎁✨
些細なことでも構いません。
この機会に是非ご予約の上、お気軽にご相談くださいませ♡
☎フリーコール 0800-200-3276
または
コチラをタップ💻➡【お問い合わせ】 よりご連絡お待ちしております。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
秋を飛び越えて冬になってしまいそうな予報が
チラホラ出ていますが…秋到来ですね🍂
お花やグリーンもホッとしていそう🍁
自宅のアスターも花盛りを迎えています
当店のある『サンロードシティ熊本』敷地内
花壇のアスターもそろそろ咲き揃いそうな気配が…🌼✨
アスターが咲くと景色がまた変わるので
お買い物やご来店でお越し頂いた際には
是非ご覧になってみてくださいね🥰
先日、1日目は甲斐さんと
2・3日目は単独で
植栽全般を工事中の現場へ行って参りました。
甲斐さんもバッチリ撮影部隊です✨
中々、同じ現場につづけて行くことが少ない私。
フラットで閑散とした地面が
徐々にキラメきのあるお庭・外構空間へと
仕上げられていく様は、
工事部の方の技術力の再発見も含めて
大変興味深いものでした✨
初日の高木の植栽工事です。
図面を確認されたり
下準備の消毒をされていました👷♂️
次に位置を確定して
植栽サイズに応じて穴を掘ります🌳
十分な深さと大きさがないといけないので
手動で、電動式で掘り、
時に植栽を移動させてを数回繰り返されており
想像しているよりも数十倍難しいことが分かりました💪
次元が違う感じです😨
そうして適切に作業されていき…
重要な植物の向きを確認。
二手に分かれてスムーズに進みます。
。。。すると
ここでちょっとしたハプニングが🙈
違う種類の樹木が運ばれてきました。
もう、なにより、すごく重そうでした…。
この時はまだ35度を超える猛暑日で…🌞
体力も気力も忍耐力も
フル活用の職人さん方々に
ただただ脱帽です😨🙏
そして丁度良いサイズに掘られたところに
樹木をセッティング👍
お水はたーっぷり🌳
植え付けてすぐの樹木は
まだ根付いていないため
活着するため&倒木しないために
しっかりと固定することが大切です☝✨
「ヤラズ杭」にシュロ縄を結び付けて固定します。
この時、ガチっと固定しすぎると
成長をとめてしまうこともあるとのこと💦
適度に、しっかり、固定されていました。
…私には難しいしかありません😨
そしてグリーンのある空間へ✨✨
完成はまだですが、緑が映えて
心癒される景色が生まれました❤
お1つおひとつお客様邸の大切なお庭、現場も、
職人さんが一つひとつの小さな段階を
積み上げられ、つくりあげられて
完工へと繋がっていくことに感服した時間でした。
続きまして飛び石の据付工事は
『🚧植栽と飛び石据付工事②』へ続きます😊
————-
【採用案内】
現在、オレンジガーデン・熊宮庭苑では
当店でプランニングしました
お客様の夢のお庭を造り上げたり、
公園管理や街路樹のお手入れなどを担って頂く
『工事部 現場施工スタッフ』を募集しております💡
https://kumamiya.co.jp/recruit/
★生涯にわたり経済的に安心して仕事・生活ができる
技術・技能や経験を身につけたい
★風通しの良い職場で働きたい
★一緒に楽しみながら成長できる仲間と仕事がしたい
★誰かの喜んでいる顔を見ることが好き!
と思われている方、少しでも気になられた方も、
一度お気軽にご連絡ください😊
——-
株式会社熊宮庭苑
☎096-331-3276
📱💻採用ページ
——-
手厚い人財育成(資格取得、研修等支援制度)と
あたたかな社風が弊社のカラーです💖
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中✨
上記画像をタップorクリックお願いします❣
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは🌞
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
オレンジガーデンでは2か月に一回
ワークショップを開催しております。
10月1日(土)は『こけ玉づくり』を行いました🌱
❀前々の「フレームフラワー」の様子はコチラ から✨⇦クリックorタップ
「こけ玉づくり」の様子は後日お伝えします🌱
—🎅—
今回は絶賛ご参加受付中❣
11月6日(日)開催💚
「クリスマスリース」ワークショップのご案内です😍🎄
本日より一般受付を開始致します🎅
(定員まで残り僅かです。ご参加お待ちしております。)
🍊お申込みは上記画像 or 下記をクリックorタップ後、
申込フォームにご入力お願いします↓
※定員に達し次第、受付を終了致します。予めご了承のほどお願い致します🙇♀️
※締切日は10月20日(木)です。
クリスマスリースには
「永遠の愛」「豊作祈願」「魔除け」の
願いが込められているそうです💡🤗
そんな幸せアイテムをあなたも作ってみませんか~❓✨
—🎄—
さかのぼること今年の4月・・・
母の日🌹のご予約でお忙しい中💦
昨年も講師をご担当いただきました
Grace 浦田先生に
今回のワークショップのご相談させて頂きました💗
先生は快く受け入れてくださり今年用の
新しいリースデザインを考えてくださったんです😭
昨年は大人気のクリスマスリースづくりとなり
急遽2回もワークショップを開催でき
更に、沢山の方々と
お会いできたのも先生のお陰です❗
今年も先生と11月ワークショップが実現できることを
大変嬉しく思います🎅👍
❤11月ワークショップの魅力❤
リースとリボンが選べます♪
しかも、クリスマス時期以外にも
リボンを変えるだけで飾れるデザインなんです😉♬
————————————————————
A.アーティフィシャルフラワーのリース
or
B.プリザーブドフラワーのリース
どちらかお好きな方をお選びください♪
⚜アーティフィシャルフラワー
シックでゴージャスな大人系…
アーティフィシャルフラワーは本物より
本物らしい美しさと言われている造花で枯れることがなく
長い期間、その美しさを楽しむことができます✨
🎀リボンはシルバー・レッド・ゴールドの3種類から
お選びいただけます❣
クリスマスリースに飾るリボンには魔よけの意味があり
レッド:キリストが流した血の色、寛大な愛、太陽の炎
シルバー、ゴールド:希望、富、豊かさ
を表現されています✨
長くお楽しみ頂けるので
環境にも優しいんです😄♪ SDGs・・🌳
春先でも夏でも通年、飾れますよ❤
プリザーブドフラワー
ナチュラル可愛い系…
プリザーブドフラワーは
柔らかい風合い。鮮明で
フレッシュな美しさがあります✨
ベースに使われている緑色は
永遠の命、永遠の愛。を意味しています🌲
🎀リボンの革紐は茶・赤の2種類から
お選びいただけます❣
自分好みのオリジナルリースを作って
ステキなクリスマスを過ごしませんか💖🎉
講師を担当いただくGrace 浦田先生は
優しく穏やかな先生です✨
お子様にも分かり易い説明で安心してご参加いただけます☺
お1人で、ご友人と、ご家族でお気軽にお申し込みください。
お2人で1つ作られてもOKです👍😄
★11月6日(日)開催
選べる♪クリスマスリース🎄🎅
◆ 開催概要 ◆
●内容 クリスマスリース
●講師 Grace 浦田先生
(↑クリックorタップで別タブで開きます)
● 日時 2022年11月6日(日)10:00~(9:40開場)
● 場所 サンロードシティ熊本内
● 料金 1つ2,000円 税込・現金のみ
★テーブルは1組1台
★ドリンクは蓋付き紙コップ or 缶 or ペットボトルでご提供します😌
11月クリスマスリースワークショップの様子
オリジナルリースで
クリスマス前も😍🎵
クリスマス当日も🤩🎶
いつでも盛り上がる事、間違いなし🎄💖
ご参加お申込お待ちしております☺
☎ 096-331-3276(担当 甲斐・中山)平日10:00~18:00
—🎄—🎅—
※安心してご参加いただくためのお願い※
新型コロナウイルス・各種感染症予防対策を行った上で、
少人数(最大6組・1組1~2名)で開催しております。
※感染症対策を徹底して行わせていただく為
少人数(1組1~2名)でのご参加ご協力をお願い致します。
・当日はマスクの着用をお願い致します。
・受付前に手指消毒をお願い致します。
アルコール消毒液、除菌シート、除菌衛生スプレーをご準備しております。
・受付時に体調確認、非接触体温計で検温させて頂いております。
・現在、開催当日までの14日間に国外、国内の緊急事態宣言発令エリアへ行かれた方のご参加はご遠慮頂いております。
・前日、ワークショップ中でも体調に変化がみられた際はご連絡またはお声掛けください。
・緊急事態宣言、悪天候などにより急遽開催を中止する場合がございます。予めご了承お願いします。
ご不便をおかけ致しますが
ご協力のほど宜しくお願い致します。
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中✨
上記画像をタップorクリックお願いします❣
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
本日はお庭のリフォーム工事を行っている
熊本市中央区O様邸のご紹介です✨
O様邸には2度目の訪問になります。
前回伺った際は解体中でまだまだ工事が始まったばかりの頃…
O様は元々植栽メンテナンスのお客様でした🌳
今回、駐車スペースの増設をご希望とのことで
工事のご依頼をいただきました✨
こちらがご提案プランになります✨
地震を経験し古くなっているので…という事で
ブロック塀も新設することになりました✨
お庭の奥には元々自転車を停めれるように
サイクルポートがありました。
手前に駐車スペースを作るのですが
車が停まっている状態でも奥へと自転車を停めれるように
行き来できるスペースを確保しています🚲✨
庭木が沢山だったお庭は駐車スペースへと
生まれ変わります🚙✨
駐車スペースから道路に出ずにお庭内へ行けるように
ブロック塀を一部低く下げて
テラスや玄関側へ行ける工夫もしています✨
施工前の様子がこちらです💁♀️✨
お庭はブロック塀とフェンスで囲まれており、
植栽が成長し、管理も大変そうです🥺🌳
いよいよ工事開始!!
ブロックや植栽が全て撤去されています。
この日は解体のみでした👷✨
次に伺った時は一気に工事も進んでおり
この日はコンクリートが打たれていました✨
カーポートの支柱も設置されています🚗
お庭のブロック塀も新しく化粧ブロックが積まれています👏
ブロック塀でも
コンクリートブロックと化粧ブロックでは
見栄えも全然違います👍✨
こちらは植栽スペース🏡✨
既存のブルーベリー🌳とレンギョウ🌳を残しています💡
私が伺った日はここまででしたが
現在はカーポートも設置され、工事は完了しているようです✨
カーポートはワイドで広々としています🚗
サポート柱を取り付けてもゆったりと
停めていただける程のスペースになっています👍♡
こちらはテラス屋根も設置され、
洗濯物も干しやすい空間の完成👕🌞✨
角度調整材を使って、窓にかからないように配慮しました👍
塀に設置したフェンスは
玄関前の門扉と揃えて格子のフェンスをご提案し、
さりげなく目隠しもしてくれるデザインです👏
玄関側のブロック塀には
ポストも新しく設置されました📪✨
色々と使い勝手の良い
より快適に暮らせる外構が完成しましたね♡
O様、今回は外構工事のご依頼
誠にありがとうございました♡
今後ともよろしくお願い致します😊✨
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中✨
上記画像をタップorクリックお願いします❣
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
すっかり秋風を感じるようになりましたね。
食べ物は美味しいし、秋のちょっぴり切ない空気感も私は好きです🍁
娘たちも来月の運動会に向けて練習を頑張ってるみたいです😘
さて、本日は弊社の施工例でも登場率の高いコンクリート製枕木について
詳しくご紹介したいと思います☝✨
お庭のデザインで何かナチュラル感を出したい…
木々の温かみを感じたい…なんてご要望の時には欠かせないアイテムの1つです💯
何故コンクリート製の枕木が存在するかというと、
本物の枕木は腐食はもちろん、白アリ問題などデメリットも多く
それらを解決する為に作られた優れもの♩
それがコンクリート製枕木です🌳✨
私は入社するまでこの存在は知りませんでした…
存在にも驚きましたが、実際に見てみて更にビックリ😲❣!
どこからどう見ても本物の枕木ソックリなんです!!
枕木のちょっと古びた感じや自然の色合い、再現がリアルで
素晴らしいんです👏
そんな優れたコンクリート製枕木🌳
オレンジガーデンでも勿論人気アイテムです♡
コンクリート製枕木を使用した
施工例をご紹介していきますね💛
気になっている方は是非参考にどうぞ~✨
まずはコンクリート製枕木を使った門柱シリーズ🏠✨
高さを変えて埋め込むことで動きをだしたり、
スッキリとまとまります。
場所を取らないので少しのスペースで設置できるのもポイントです☝
表札やポストの種類によっても印象も違ってきますね♡
電線を通す保護管があるタイプもあるので
インターホンや門灯を設置することも可能なんですよ💡
もちろん配線も隠せて見た目も良し💮
その他にも…
ランダムに埋め込み、お庭のアクセントとして
使用するのもオシャレ✨
植物との相性もバッチリです👍✨
こちらはちょっと珍しい使用法👏
アプローチ部分の階段を
コンクリート製枕木で囲んでいます。
高さを変えることで圧迫感を無くしアレンジ✨
内側から見た様子✨
アイディア次第で色んな活用法がありますね!
また、敷材としても大活躍💪
個人的に好きなレンガとの組み合わせ♡
相性バッチリで、ナチュラル感やアンティーク感が増して
可愛いもの好きな方にはピッタリではないでしょうか😍♪
今ではサイズ展開やカラーの種類も増え
お客様の要望にも対応しやすくなっております♡
サイズ違いでは他にも、、、
ステップとしてよく使うこちらのタイプも
人気商品の1つです✨
使い古した天然木をしっかり再現されていて
温もりを感じるお庭に早変わり☺👏
腐らない!!が最大のメリット😉👍
他にも、燃えないし、臭わない✨
(ホームセンター等で手に入る本物の枕木は薬剤が使用されており
臭いもきつかったりします💦)
メンテナンスフリーのコンクリート製枕木❣
オシャレに活用して、特別お気に入りのお庭作りませんか??
デザインもまだ決まってないし、イメージも何だか…と悩んでいる方は
経験豊富な弊社のプランナーさん達にお任せあれ♡
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中✨
上記画像をタップorクリックお願いします❣
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんばんは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
ついに!(ようやく&やっと💦)
遅ればせながら
当店、オレンジガーデン公式
Instagramアカウントを開設致しました🎊
この投稿をInstagramで見る
公式LINEをリリースしたのは2020年11月でした。
それから早2年!!!
2年経っちゃいました💦💦
遅ればせも遅ればせです🙇♀️
後発となりますが
たくさんの先輩ビジネスアカウント様を
お手本にさせて頂き、学びながら運営して参ります🙌
週2~1更新のペースとなりますが
「お庭ってこういう使い方できるんだ💡」
「こういう時間の使い方に憧れるなぁ~✨」
「うちにもあったら楽しめそう♪」
「将来的にはコレいいかも💖」
と、お庭を通じて
何かを感じて頂けるアカウントとなるよう
これまでとはまた違った角度から
施工例をご紹介していくことが目標です。
生活の一瞬も、未来も日常も。
より楽しく、豊かに、快適に。
当店ならではの気配り細やかなプランニングと
施主さまのご要望や夢を+αのご提案により実現した
🍊オレンジガーデンのお庭づくりをお届けします。
お気に召されましたら
『フォロー』と『いいね❤』もお願い致します🤗
しばらくは【ん?】と思われる🔰
事態になることもあるかと思いますが😨💦
あたたかく見守っていただけると幸いです。
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
特に風が強い台風14号でした💦
皆様のご自宅に被害等は出ておりませんでしょうか?
今も場所によって吹き返しが続いておりますので
くれぐれも注意されてお過ごしいただき、
もしも施工させて頂きましたところ等で
壊れてしまったり飛んだりしたものがございましたら
ご遠慮なくご相談くださいませ。
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
先週の日曜日☀
約半年ぶりとなります
『くまにち すぱいす』の取材が行われました✨
とっても仲睦まじいM様ご家族にご協力いただき💖
担当プランナーの青山マネージャーと一緒に
久しぶりのことにワクワクしながら
私も現場へ行って参りました🥰
こちらのジャック・オー・ランタン(ハロウィンのかぼちゃ)は
10月掲載予定なので
青山さんが店舗から持参されました🎃✨
季節のイベント感が加わると
写真も更に楽しげになります♪
(かぼちゃの中には撮影後、お子様に
お渡しするお菓子がいれられていましたが🍭
ついてすぐに、秒で、お子様の手に渡りました😂)
青山さんとカメラマンさんの打合せもおわり
主役のM様ご家族のご登場&撮影スタートです。
M様には1期工事で駐車スペースや
アプローチをご依頼いただき
今回、2期工事にてタイルテラスとパーゴラフレーム&デザイン格子、
目を惹く赤い立水栓や門柱をご依頼いただきました。
スタイリッシュモダンな格好良いご自宅が
今回の工事により更に素敵にパワーアップした感じがします✊✨
『LIXIL プラスGパーゴラフレーム』『デザイン格子』はもちろん
ナチュラルな木目調のタイル、色合いも魅力的です😻
撮影がスタートしてすぐは
娘様お2人とも少し緊張した面持ちで…
カメラ目線📸の視線からも
緊張がこちらに伝わってきていましたが
ご家族でのおしゃべりや
青山さんやカメラマンさんの雰囲気づくりに
次第に子役モデルさんのような朗らかな表情に♬
とっても楽しそうです🤗💖
実際、この瞬間はココにいる全員
自然と笑顔になっていました😊
M様こだわりの植栽もオシャレですよね😍
このように飾れるようイメージされ
ステップの蹴上の高さや
踏面の広さを決められたそうです😲❣
そして、お次は霧吹きで
植物に水やりをしてるシーンの撮影へ。
旦那様にピッタリくっついて移動される娘様たち💞
日常の仲の良さを感じます🎵
霧吹きが大人気で娘様お2人とも「私がやりたい~😎」
となっていたところ、スっと
青山さんが「交代しながらしよう😉❣」と丸く収められ
撮影はスムーズに進みました♡
ご家族の自然体の姿が写真からも伝わるように
色々なご提案をされたカメラマンさん✨
こちらはお姉ちゃんはお父様とボール遊び、
妹ちゃんはお母さまに髪を結ってもらっているシーンです📸✨
撮影後は担当の方から旦那様へインタビュー🎤
私は初めて共にする担当の方でしたので
遠からず近からずなところにいて
(必要があったら話に入らせて頂こうかなと思いながら)
聞き耳をたてたり、たてなかったりしていました(笑)
M様の仰っていた
「ライフスタイルの変化や家族の成長に合わせて
外構を作りあげていきたい。まだまだ未完成なんです」
というご家族を支えるご主人様としての言葉と
「オレンジガーデンに最初(1期工事)お願いして、
青山さんのセンスの良さとプラン力が信頼できたので
2回目もお願いしました」
という言葉に一人カメラを抱えてジーンと💗
心打たれていました🙈
聞き耳を立てながらジーンとしていたら
タイルテラスに関する施工の細かな話になり、
青山さんからご説明も☝✨
私も隣で「へー!すごい!!」と目から鱗でした。
詳細は10月2週目の『くまにち すぱいす』をご覧くださいませ😉
雨がポツリポツリと落ちてきたので
大雨にならないうちに
集合写真も撮影しました✨
最後はカメラマンさんからの
【ご夫婦でティータイム@テラス】という
リクエストにお応えされた
M様ご夫婦のツーショット❤
自転車で遊んでいる娘様も相まって
とっても幸せな空間です😚💝
パパとママの幸せ撮影会
娘様は気になって見ちゃいますよね🥰
青山さんはM様ご夫婦の撮影が
上手くいっていることを見守り、
更にお子様たちの安全を見守られていました🤗🍊
今回も無事に撮影会&取材 終了です。
🍊——————–
M様ご家族様
お休みの日にご協力ご対応頂きまして
本当にありがとうございました。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します
——————-🍊
今回の様子は10月2週目の
『くまにち すぱいす』に掲載予定です。
少し先ですが皆様お楽しみにお待ちいただけますと幸いです🥰
是非ぜひご覧くださいませ💖
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中✨
上記画像をタップorクリックお願いします❣
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🌀台風14号の接近に伴い、お客様・従業員の安全を最優先として
9月18日(日)は臨時休業とさせていただきます。
9月19日(月・祝)は通常営業予定です。
休業期間中にいただいたお問合せにつきましては
休業明けに順次お返事させていただきます。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
8月21日(日)20回目の開催となります
フレームフラワーワークショップを行いました💖
今回、講師をご担当頂きましたのは
lulu-hanah 上村華先生です😊
lulu-hanah様Instagramはコチラ ⇦クリックorタップ
毎年「しめ縄」づくりでお世話になっております増田先生のご紹介で
今回のワークショップを担当して頂く事となりました♪
年末より企画を進め、作り甲斐と実用性のある内容のご提案です!
と「フレームフラワー」をご提案頂き、
素敵なご提案でしたので二つ返事でお願いいたしました✨
材料をセッティング✿✄
束ねられたユーカリ、ナガシダ、ラグラス
ワイルドフラワー数種・・・
どう制作していくか楽しみです🤩
四角いオアシスに花材を差していきます🎵
バランス良く仕上げるコツは
ユーカリを短く切って放射線状に埋めていき
次の段階で長めのもので形を作る💡との事です
正面・裏面・側面・真上と
飾る面があるので構図を考えながら🙄
はじめは花材を切るのに躊躇しますが
先生のアドバイスを参考に作業を進めます🧡
時には華先生のお手本を観察し👀
個別にアドバイスをいただきながら・・・
↑↑↑
赤がベースの花材でしたので
“差し色に緑が欲しい”🌿とのご要望にも
ご対応いただきお気に入りの作品となりました☺
自分の中で完成予想図が見えてくると
“わくわく”が止まらなくなり😍
ナガシダ、ラグラス、ワイルドフラワー・・・手に取るスピードが早くなります💖
フレームに掛けた時のバランスを見ながら
微調整していき完成です✨✨
💟完成作品💟
中山さんと甲斐の作品です☺️
※直射日光は避けて飾ってくださいとの事です🌞
アンケートにもご協力いただきました✎
講師の先生のアドバイスがとてもわかりやすかった🌺
丁寧に教えていただいて、先生の作品をもっと見たいと思いました🎶
優しくて声をかけやすく楽しくできました☺️等々…のお声を頂いております🎈
ご参加いただいた皆様、先生にも
アンケートをご記入いただきました。
ありがとうございました。
————-🌼————–
大人気の華先生がワークショップを10月に行われます🥰
ご興味のあられる方は下記の応募方法よりお申込みください💖
◆ワークショップ内容
A.秋冬楽しめるリース
生花やプリザーブドフラワーを使用して作ります。
10/1(土)11:00~(所要時間は2~3時間)
B.flower aquarium
生花とキャンドルを使用して作ります。
10/4(火)11:00~(所要時間は2~3時間)
A,B 費用:¥3,400(材料費込み)場所:熊本市内
【応募方法】
ご希望の方は9/17までに
InstagramのDM
もしくは、luluhannah87@gmail.comまで
①参加日付
②お名前
③ご連絡先
④参加人数
をお知らせ下さい。
是非、ご参加されてみてください♪
————-🌼————–
ご参加いただいた皆様、lulu-hanah 上村華先生
充実したステキなワークショップを開催できましたこと
心より感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願い致します🙇♀️
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフ財部です。
ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました💦
日中はまだまだ暑い🌞ものの、朝晩など少しずつ秋🍁の気配を
感じるようになってきましたね!
昨夜の十五夜(中秋の名月)はご覧になりましたか?
今年は中秋の名月と満月が重なる少し珍しい日だったようですヨ✨
次に楽しみなのは十三夜(後の月)ですが、今年は10月8日だそうです!
併せて楽しみたいですね♪
どうかその日も晴れますように…
さて、本日は先日工事完了いたしました
菊陽町のT様邸のご紹介です。
お引き渡しに伺った際に、お嬢様のNちゃんが
「お庭ありがとう💕お庭で遊ぶの楽しい!」と言ってくださり、さらに奥様曰く「ありがとうを言う…と待ってたんです☺」とのことで嬉しさ倍増です!
こちらこそ本当にありがとうございました。
~before~
☝ 手つかずになっているお庭をお子様が遊べるお庭にしたい
☝ 駐車スペースとお庭をゆる~く目隠しで区切りたい
☝ 物置を置きたい … とのことでした
シンプルな感じがお好きで、あまり派手な感じにはしたくない…とのことでしたので、可愛すぎないナチュラルさで、ご家族みなさまで楽しんでいただけるお庭を意識してご提案しました。
・・・ ☟ ・・・ ☟ ・・・ ☟ ・・・
まずは掘削作業です!
全体的に必要な深さを鋤取り、ブロック積やコンクリートの下地に
切込砕石を入れて転圧をかけます。
化粧ブロックを積み、コンクリート製のレンガを据え付けていきます。
化粧ブロックは境界ブロックに使われていたのと同じ
蛇の目ブロック リネア 色も既存の物と合わせています。
コンクリート製レンガはUNISON ミルドブリック60ミニです。
全6色の中から優しい色の2色ミックス使いにしています。
…早くも何となく形が見えてきましたね✨
物置の下になる部分と作業スペースを兼ねた
コンクリート土間が打設され、立水栓が増設されました。
立水栓はOnlyOneclub ジラーレW(補助蛇口付き)・
プレーンパン スクエアです。
補助蛇口があると、ホースを繋ぎっぱなしにできますし、
靴👟などを洗いたいときに、高い位置からの放水に
比べてお水が飛び散り💦にくくなります!スバラシイ👏✨
目隠しフェンス EXISLAND Eウッドスタイルフェンス ネオ・
物置 タクボ Mrストックマン を設置しました。
いよいよ工事も終盤です!
雑草対策として防草シートを敷き、人工芝と川砂利を敷き込みました。
残念ながら、防草シートを敷くと雑草が全く生えなくなる…わけではありませんが、草取りの手間はかなり軽減されます👍
小さいほうの花壇に宿根草・多年草をメインにお花類を植えて…完成です✨
“ピンクが好き🥰なお年頃”のNちゃんのためにアクセントにピンクのお花も植えています🎵
~after~
NちゃんとYちゃん(まだ赤ちゃん👶)のかわいい姉妹が
元気いっぱい安全に遊べるお庭ができました!
物置も設置したので収納もバッチリです。
Yちゃんがもう少し大きくなったら、Nちゃんと一緒に砂場遊びもできますね✨
これからご家族皆様でたくさん楽しんでいただければと思います!
T様、本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
今回は10月1日開催予定
絶賛✨ご参加受付中✨受付終了しました🙇♀️
人気の【こけ玉づくり】ワークショップのご案内です😍
こちらのワークショップ…
なんと苔玉をハロウィン風にしちゃおう♪という
私も今から出来上がりが楽しみな内容なんです🎵
🍊お申込みは上記画像 or 下記をクリックorタップ後、
申込フォームにご入力お願いします↓
10月1日(土)【お申し込みフォーム】 受付終了しました🙇♀️
どんな「こけ玉」に出会えるのか….🎃👻
想像するだけでワクワクしてきちゃいます💖
そんな可愛いこけ玉が完成すること間違いなしの
当店ワークショップにお子様とご一緒に参加されませんか🎃?♪
もちろん、お一人様で参加される方も✨
ご友人や職場の同僚の方と参加される方もいらっしゃいます✨
どなたでもお気軽にご参加くださいませ😙👍
講師は『Flower&Green 倉本園芸』
川村先生にご担当いただきます🌱
とっても優しい先生なので
初心者🔰の方も安心してご参加くださいませ♪
この春熊本市で行われた緑化フェア内、
ハンギングバスケット・コンテナガーデンコンテストでは
熊本市長賞という最も名誉のある賞を獲得され、
園芸に精通されている経験豊富な先生💖
「こけ玉づくり」だけではなく
お庭のお花のお手入れなど悩んでいることも
分かりやすく丁寧に教えてくださり
アドバイスもしていただけますよ✨
今回の「こけ玉づくり」ワークショップは
倉本園芸さまと皆様に楽しんでいただけるよう
ハロウインの要素を取り入れて企画致しました…💖🤩
6組定員制ですので、
お申込はお早めをオススメ致します。
質問などございましたらお気軽にご連絡ください💖
☎ 096-331-3276(担当 甲斐・中山)平日10:00~18:00
―――――――――
● 参加費 大人(1つ) 1,500円 小人(1つ) 1,200円
(税込、現金のみのお支払い、ドリンク付・紙コップでのご提供となります)
● 日時 10月1日(土) 10:00~12:00終了予定(9:40開場)
● 場所 サンロードシティ熊本内
(熊本市東区東町、アクシスさんが2階にあるビルの3階です、階段のみ)
―――――――――
土づくりから始めます😄
泥だんごをこねこね…
丸めているうちに愛着が沸き楽しいです💗
夢中になれリフレッシュできます✨✨
ご参加お申込お待ちしております☺
☎ 096-331-3276(担当 甲斐・中山)平日10:00~18:00
※安心してご参加いただくためのお願い※
新型コロナウイルス・各種感染症予防対策を行った上で、
少人数(最大6組・1組1~2名)で開催しております。
※感染症対策を徹底して行わせていただく為
少人数(1組1~2名)でのご参加ご協力をお願い致します。
・当日はマスクの着用をお願い致します。
・受付前に手指消毒をお願い致します。
アルコール消毒液、除菌シート、除菌衛生スプレーをご準備しております。
・受付時に体調確認、非接触体温計で検温させて頂いております。
・現在、開催当日までの14日間に国外、国内の緊急事態宣言発令エリアへ行かれた方のご参加はご遠慮頂いております。
・前日、ワークショップ中でも体調に変化がみられた際はご連絡またはお声掛けください。
・緊急事態宣言、悪天候などにより急遽開催を中止する場合がございます。予めご了承お願いします。
ご不便をおかけ致しますが
ご協力のほど宜しくお願い致します。
————–
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
☘ ☘ ☘
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは
熊本で外構・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
🌀台風11号🌀が接近していますね😨
熊本には明日の明け方に最も接近するようです…
被害を最小限にするためにも事前の対策が重要です!!
何事も備えあれば患いなし‼ですね😌
ガーデンルームはしっかりと施錠されてください。
カーポートはサポート柱が付属であれば取り付けてください。
伸縮門扉はゲートを開け、紐などでしっかりと結んでください。
もちろん、雨戸やシャッターを閉めて備えてください。
お庭に置いてある植木鉢やガーデンテーブル・チェアーなども安全な場所へ・・・
そして何よりも、暴風暴雨時には外出は避け
十分にご注意ください。
どうか被害の少ない台風でありますように・・・。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
朝晩涼しくなりましたね。
熊本で生育されている
植物もきつかったであろう💦
今年の夏ももうすぐ終了です🌞
そんな植物たちの仲間
多肉植物、サボテン、食虫植物の世界へ
先日甲斐さんと見学に行ってきました🌵
とても興味深い世界でした。
今回は広報らしく🤗
当店の広報物をご紹介させて頂きます💕
反射していますが💦
9月1日、本日よりオレンジガーデンオリジナルタオルと
会社案内をリニューアルいたしました😚💖
オレンジガーデン オリジナルタオルは
お客様や一部の方々へお配りしている
レアアイテムです✨
▲初代オリジナルタオル
これまでのオリジナルタオルは
フェイスタオルでした💡
オレンジガーデンを思い出して頂きやすい
グリーンのカラーに
いろいろな場面で使って頂けるシンプルデザイン✨
なので多岐にわたりご活用いただいておりました😎
そんな堂々たる活躍ぶりでした
初代🍊のプレッシャーを背負い、、、
(あ、)良さを引き継ぎまして✨笑
満を持しての二代目誕生です‼
▲二代目オリジナルタオル
色、サイズ、デザイン・色合い…etc
すべてに注力して完成✨
オレンジ色が蛍光色のように見え白に映えています😍
届くまでたくさんの心配がありましたが
良きものが届いてホッとしております😌💨
製作頂いたタオル会社様ありがとうございます。
お手にされた際には
是非いろいろな場面にて
ご活用いただけますと嬉しく思います💖
▲店舗案内リーフレット(外面)
そして、
各種施工例を一部ご紹介させて頂いております
店舗案内リーフレットは
すこし前にリニューアルしておりましたが、
会社案内も本日届きました😊
▲会社案内(外面)
▲会社案内(内面)
お打合せでご来店いただいた際などに
お手にされましたら
じっくりとご覧いただけますと幸いです。
店舗案内には掲載されていない
弊社の取り組みや沿革、
スタッフ紹介等の情報を掲載させて頂いております😚🍊
最後になりましたが
オレンジガーデンオリジナルタオルは
残念ながら販売は致しておりません🙇♀️
予めご了承いただきます様お願い致します。
(一応です!!一応、非売品の旨お伝えさせて頂きました💕)
どうぞ今後とも
オレンジガーデンを宜しくお願い申し上げます
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
気付けば8月も後半を迎え、もうすぐ9月…
数字だけ見るとうっすらと秋の気配を感じますが
実際はまだまだ厳しい暑さが続く毎日ですね🌞🌻
熊本サンロードシティ内の花壇の水やりもこの時期は地獄のよう…笑
きちんと、時間配分して交代しながら水分補給もしっかりと行ってます💪
新陳代謝が悪すぎな野田も、さすがにこの時ばかりは
普段かかないような滝汗です😂💦
水やりスタッフの努力の成果もあって
モリモリと元気なお花たち…
とくにこのルドベキア🌼
私の身長を余裕で超える程の高さで
グングン伸びております😲‼!
ちょっと伸びすぎで賞を授与しますってことで
現在は切り戻し作業を行っています🤣✂
ガウラも元気に長い期間咲いてくれてます✨
水やりをしていると色んな方に声を掛けていただきます🌼
珍しい花が沢山ね~✨
私も苗を買おうかしら~✨
女性の方だけでなく、意外にも男性の方からも
お声掛けいただくんですよ🤩✨
お花に詳しい&お花好きって素敵ですよね~😎🌹✨
そしてこちらのサルスベリもとっても綺麗に咲き誇ってます🌸
鮮やかなピンクが今の時期にピッタリ♡
南国をも思わせるこの色合いに
夏を感じます🌞
お庭にあるときっと素敵ですよね✨🌳
こちらではお客様邸に植える予定のお花たちを
朝から財部さんが手入れしてました🍀🌷🌺
先日、財部さんと晴菜さんがご準備されたそうです🚙
娘さんがピンクがお好きなんですって~🥰と
チョイスされた花々たち♡
どれも素敵ですね!!
オレンジガーデンで飾られてる鉢植えたちも
いつも綺麗に咲いています🌼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
猛暑日のお庭作業にはいくつかポイントがございます☝💡
🌼1~2週間に1度、液肥をあげましょう💪
真夏の植物たちは体力を消耗しています😩
液肥を与えて元気を取り戻しましょう✨
最近のような猛暑日には液肥を薄めで与える方が安心です!
🌼地植えでも水やりをしましょう
通常、地植えの場合水やりは必要ないのですが、
暑い夏はたっぷりと水やりしてください。
中途半端に水やりすると蒸れてしまいますので
たっぷりと!がポイントです👍
🌼ホースの水の温度に注意
猛暑日のホース内に溜まった水はお湯同然😱
しばらく水を出しっぱなしにして冷水なのを確認して
水やりしてください✨
朝は遅くても8時前までがオススメです。
太陽が沈んで涼しい時間帯にもう一度水やりするのも良いですよ👍
鉢植えは朝夕与えないと厳しいですね…🤢
すだれ等を使った暑さ対策もおすすめです🌼
🌼夏の花の切り戻し作業
マリーゴールドやペチュニア、サルビアなどは
今の時期を過ぎると草姿乱れてきます。
このタイミングで茎を1/2~1/3程切り戻しを行ってください。
1ヶ月くらいでまた花が咲いて、秋も楽しめちゃいます♡
ザっとご紹介しましたが、
これだけでも、草花が夏の猛暑を乗り切るポイントに
繋がると思うので是非取り入れてみてください✨
甲子園も終わったことだし⚾夏の終わりを感じはしますが
まだまだ油断できないこの暑さ🌞🍧
私たちも、植物も、元気に過ごせるよう管理を怠らず
残暑を楽しみましょう~✌✨
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
ワークショップで
お世話になっておりますFLOWER&GREEN 『倉本園芸』さんに
伺ったところ、〝ハエとり草〟が店頭に並べてあり気になり購入しました👀
葉に生えている毛に虫が触ると
葉を折りたたんで捕まえ消化してくれるそうです
**********************🍀**************************
今回は、東区I様邸ガーデンリフォーム工事のご紹介です。
【ご要望】
☑芝生のお手入れが大変→芝生の面積を減らしたい。
☑駐車スペース:土間コンクリート目地に落ち葉などが詰まり掃除しにくい。
☑植栽メンテナンス
☑古くなった立水栓の取替
ご要望をお聞きし概算見積り時
ご提示させていただいた手書きの図面🎨
☑芝生のお手入れが大変→芝生の面積を減らしたい。
芝生の面積を減らすため
現状植えてあるシマトネリコや生垣の部分を
植栽スペースとし自然石で見切り
雑草対策として防草シート+砕石を敷き込みます🌳
植栽スペース部分の芝生を撤去します
植栽スペース:自然石据付工
「TOYO グルバストーン 2丁掛け」
砂岩特有の温かみのある風合いとマットな質感が
ナチュラルガーデンに優しい印象を与えます。(カタログより)
シマトネリコ:強剪定しスッキリしました。
シンプルモダンな建物とマッチし
ステキなお庭の完成です✨
☑駐車スペース:土間コンクリート目地に落ち葉などが詰まり掃除しにくい。
既存の砂利を撤去後
カラー砂利洗い出し仕上げ
フラットになる為掃除がしやすくなりました😊
☑植栽メンテナンス
生垣も剪定し風通しも良くなりました🌲
菜園スペースにまで入り込んでいた芝生を撤去
家庭菜園を楽しんでいただけます🍅
下草が伸び除草するにも足の踏み場もなく
コニファー、プリぺッドも生い茂りお困りでした😨
お花スペースを残し
防草シート+砕石を敷き雑草対策を行っています。
担当の財部さんが施主様のお好きな
白・青・紫色をメインに宿根草を多く選びました🌼
コニファーは抜根、プリペッドは剪定しスッキリ
お花に癒される花壇となりました✨
☑古くなった立水栓パンの取替
Onlyone プレーンパンエリプス
立水栓パン足場、ホースリール置き場に
敷いてあるトランプ柄のタイルは元々
園路に敷いてあった物を再利用◆♡
園路には新たに自然石を敷き
歩きやすくなりました👣
植栽スペースと雑草対策を融合させた
お手入れのしやすいステキなお庭に仕上がりました💖
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの前田です。
皆さん夏休みはいかがお過ごしでしょうか!
私は家族で阿蘇の鍋ケ滝に行ってきました~🤟
とっても涼しかったです🌀おすすめです🌳🌳
たまには山に行くのもいいですね!運転🚗は父任せでしたけど笑
-☀-
先日中山さんがタイルテラスの魅力をたくさん紹介してくださっていたので…
【施工例】タイルテラスのあるお庭(←別タブで開きます)
今回はウッドデッキの魅力をご紹介します!
①第二のリビングとして
ウッドデッキは外と中をゆるやかにつなげる効果があるので、
お部屋を広く感じることができます
②外干しもラクラク♪
重い洗濯物を持って二階のベランダへ…というのは結構つらいですよね😖
室内床とウッドデッキの高さを合わせることができるため、段差を通らず
洗濯物を外に干すことができるようになります!
③お庭の活用法が広がる
・BBQの際の腰掛けに
・お子様のプール遊びに
・DIY作業スペースに
・ガーデンランチでプチピクニック気分も⁉
…等々。活用法いっぱい🤗
④床下収納ができる
ガーデングッズやDIYの道具など、床下スペースに収納できます✨
デッキ下をコンクリートや砂利にしておけば、土がつく心配もないですよ👍
⑤ペットのお昼寝にも
ワンちゃん🐕ネコちゃん🐈を飼っていらっしゃる場合、
日向ぼっこスペースとしても活用できます
(真夏は熱くなるので気を付けてくださいね!)
⑥掃除・メンテナンスも楽々♡
多少食べものをこぼしても、サッと掃き掃除できますし、
室内とは違って水洗いもできます
メンテナンスも水洗い・中性洗剤・サンディングペーパー(紙やすり#60/80)
等すぐ手に入るものでお手入れできちゃいます✌
YKK リウッドデッキ200カタログ P17より引用
LIXIL エクステリア総合カタログ2022-2023 p2603より引用
いかがでしょうか?天然木だと大変なメンテナンスも、
人工木のデッキなら楽ちんに♥
🌟そして先日、新商品説明会(←別タブで開きます)にも参加させていただいた
LIXILさんのキャンペーンのご案内です😊
~お庭にもっと出たくなる~
LIXIL【お庭にGoToキャンペーン】(別タブで開きます)
9月15日~12月15日の期間中
・ウッドデッキ(デッキDC・デッキDS・樹ら楽ステージ・樹ら楽ステージ木彫)
・ガーデンルーム(暖蘭物語・ココマ・ジーマ・ガーデンルームGF)
上記いずれかをご契約・施工させていただいたお客様に抽選で旅行券をプレゼント🎁
外れても、もれなく全員にQUOカードペイ2000円分プレゼント‼
という素敵なキャンペーン✨
期間中3回抽選で、自動で再抽選されるため早めに購入・エントリーした方がお得💡です
室内とお庭を繋ぐウッドデッキ/ガーデンルーム
この機会にぜひご検討してはいかがでしょうか?
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
↑ ↑ ↑
5月の写真ですが、歩いていたらとても目を惹く
目隠しフェンスとモッコウバラのようなお花に出会いました🥰
(…何の🌺お花なのか分かりませんが💦)
また来年拝見できたらいいなと思うくらい素敵な光景でした。
2年半前の入社時
私は「外構ってなんだろう?」からスタートしました🔰
なので【タイルテラス】という存在も知らず
お家とお庭を繋げるものは全て【ウッドデッキ】だと思っていたんです😨
すると、ある時にタイルテラスという
地面との間に空洞のない
中身がコンクリートのものに出会います😚
しかも使い勝手抜群✨
隙間からニョキニョキ雑草も生えてこない🌱
今回は、そんな知れば知るほど魅力的な
【タイルテラス】のよいところを
これまでの🍊施工例と共に一部ご紹介させて頂きます。
(もちろんウッドデッキも魅力満載なんですよ🤗💖)
——-
★タイルテラスの良いところ
①雑草が生えてこない。
②汚れても掃除が簡単。
③お庭でBBQやプール遊びが快適に行える。
もしも、BBQで炭が下に落ちても
燃えたり溶けることはありません🌞
④お外でティータイムも♪
⑤屋根やシェード、オーニングを付けて
日焼け防止🌞&お庭で快適生活。
⑥テラス屋根を設けることで
夕立が心配な日もお洗濯ものを外に干せ
お洗濯ものが落下しても汚れにくい。
⑦お部屋とお庭の高低差も
タイルテラスに階段を設けることで上り下り楽々。
お子様も安全に行き来できます。
⑧タイルテラスに腰かけて
お庭で遊ぶお子様を見守るひと時も♬
お庭で遊ぶお子様を見守っていると
成長していることに気づけたりして
笑顔が溢れて幸せな気分になれますよね💖
⑨デザインが豊富で組み合わせによって
更にオリジナリティあふれるお庭に。
オシャレにも上品にも、優しい雰囲気にも演出できます。
こちらは3色使用されたタイルテラスです。
ご自宅の壁に合わせられた
ホワイトとブラック2色お洒落ですよね♪
そして木目調もございます♬
『Takasho セラウッディ』パインナチュラルカラーです。
ナチュラルで優しい雰囲気のお庭に仕上がりました。
こちらのお客様邸もご自宅に合わせられ
グレーのタイルテラスが施工されました。
高級感のあるタイルにより
グッと素敵なお庭に仕上がりました🍊
今回は過去の施工例をご紹介しつつ
「タイルテラスのよいところ」をお伝えさせて頂きました。
常々思っていますが
施工例を見れば見るほど当店プランナーさんの
お客様に対する想いや知識・経験値の多さ、
センスやデザイン力の高さを感じます😍
もしも、「うちにもタイルテラス取り入れてみようかな♪」
と思われましたらお気軽にご連絡くださいませ。
🍊オレンジガーデンへのお問い合わせ🍊
☎フリーコール 0800-200-3276
—————- 🍀 —————-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
経営企画部の3人は
浅漬け、ぬか漬けにハマっています🥒🍆🥕
便秘や肥満の解消、免疫力アップ
美肌作りに欠かせないビタミンCが摂れ
良いこと尽くめです🪄
****************************************
B様邸新築工事レポートの続きです👷
7/29公開blog←別タブで開きます
完成写真です✨
◆境界
フェンス設置
◆駐車スペース+アプローチ🚙
コンクリートのひび割れ防止を兼ねてスリット(川砂利)を
入れることで駐車スペースとアプローチを分け
柔らかい曲線のアプローチが玄関へと導いてくれます🎶
◆カーポート
優しいイメージに合う
三協アルミ カムフィエース
屋根が緩やかなカーブのRタイプを設置
◆雑草対策
建物周りは掘削・整地後
防草シート+砕石6号砂利敷工
◆目隠しフェンス
あざやかな木目がステキな
EウッドスタイルネオH1800×W5000隙間15㎜ EXISLAND
明るい茶系「ワインブラウン」を選ばれたので
圧迫感もなくタイルテラスでのプライベートな空間が確保されました☺️
◆門柱周り
シンボルツリーはご成約プレゼントのハナミズキ🌳
草花+下草類🌹🌿 鵜沼砕石据付
色鮮やかなお花がお客様を
優しく出迎えてくれます🌺🌻
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
あっという間にお盆も過ぎ去り、8月も残り半月ですね🍉
炎天下の中、いつも作業されてる職人さん、工事部の皆さんには
本当に頭が下がります🙇♀️✨
水分補給をしっかりと、くれぐれも無理のないよう
管理していただけたらと思っています🙏
以前のブログでもご紹介していた(6月30日更新blog)←別タブで開きます✨
益城町H様邸のリフォーム工事が終了しましたのでご紹介致します♡
【before】
【after】
2台用カーポート付きの駐車スペースを新設しました。
お庭入り口から車を駐車する場所は
コンクリートで固めたことで出入りもスムーズに。
更に雑草対策にも繋がります✨
また、車の出入りを繰り返すと砕石だと流れてしまいがち。
カーポート手前部分には砕石を使用せず、
コンクリートのお陰で砕石が流れることも防げます♪
入口の隅にはレンガを使用して
ちょっとした植栽スペースを。
植栽がコンクリートの無機質さを和らげてくれますし
花壇を作って囲むことでメリハリも✨
カーポートの横のお隣さまとの境界には
植栽がありますが、もっと目隠しを強化する為に
目隠しフェンスも設置しています。
以前はカーポート奥のスペースは
せっかくの広いお庭ですが
あまり活用されていない状態でした。
【before】
【after】
スッキリとし、手前にあった物置を
一番奥へ移設し、広々と有効活用できる空間となりました。
また、ご自宅周りも全て防草シートを敷き
砕石で雑草対策を行っています。
【before】
【after】
ご自宅裏には境界フェンスを設置しました。
【before】
【after】
植栽が全て撤去され、境界フェンスに変わるだけで
こんなに変わるものなんですね👏💯
植栽の管理からも解放されスッキリ✨
ご自宅正面にあったこちらのスペースも…
【before】
【after】
花壇スペースを増設して
植栽の管理もしやすく、ガーデンニングも楽しめそうですね🌼♡
玄関へ続くスペースには
既存のポストをこちらに設置し、
角柱を3本並べたアクセントが効いています♡
広いお庭が、ローメンテナンスで
過ごしやすいお庭へと変貌し
H様にも喜んでいただけて大変嬉しく思います☺✨
この度はオレンジガーデンをご利用いただき
ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願い致します🍊
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
残暑お見舞い申し上げます
このごろは不安定な天候と猛暑日が入り乱れておりますが
みなさまお元気にお過ごしでしょうか
暑さもまだ続く気配
くれぐれもご自愛くださいますようお願い申し上げます
オレンジガーデンは本日まで夏季休業を頂いておりますが
明日8月18日より元気いっぱい営業いたします🍊
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます
夏が終わると秋ですね🍂
暑すぎる今夏はお庭のお手入れはなかなか厳しいですが💦
秋は過ごしやすくなり園芸も楽しめます。
そこで、今回はこれまで施工致しました
植栽スペースを一部ご紹介させていただきます☺🌼
———————–
【施工例】熊本市 美容室の坪庭&植栽工事
美容室のエントランス側といえば
来店される方はもちろん、
通行される方も必ず目にするビューポイントです✨
お洒落な外観に惹かれて気になるお店になることもありますよね♪
そんなエントランス側の植栽と
歩道だけでなく店内からも見える坪庭を施工致しました。
和と洋が入り混じった植栽と
曲線でデザインされた坪庭です🌳
シモツケ、イロハモミジ、ドウダンツツジ、ヒメシャラ、
下草にハラン、アシュガ、ギボウシ、フイリヤブランなどを植栽しました。
涼しい店内でゆったりとソファに座り、
自然を眺めるひととき…良き……です😉
緑の効果に癒されること間違いなしですね💖
詳しくはコチラへ➡ 030【熊本市美容室 植栽・坪庭工事施工例】
———————-
【施工例】熊本市東区 M様邸 ガーデンリフォーム工事
ガーデンリフォームをご依頼いただきましたM様邸。
目隠しフェンスでお庭がプライベート空間になり、
菜園スペース、植栽スペース、シンボルツリーを設けました。
写真の菜園スペースにはきゅうりやトマト、
奥には今の時期まで楽しめる「あじさい」が植栽され
ご家族で仲良くお庭を活用されていらっしゃいます☺
四季によって変化する草花があると
お手入れにも楽しみが生まれてやる気にもつながりますよね♪
M様邸の詳細は下記をご覧くださいませ💖
コチラ➡ くまもとお庭づくり物語 2018.7月号 Vol.06
————————
【施工例】熊本市東区N様邸 植栽工事
家屋の周りに緑がなく、緑を取り入れられたい★と
ご依頼いただきましたN様邸の植栽工事をご紹介します。
こちらは施工前と施工後のイメージの差に驚いたお客様邸です🤗✨
施工後
施工前
クールなイメージだった施工前のファサード(ご自宅の正面)が
施工後には、ソヨゴやアオダモ、ジューンベリーが植栽され、
優しく気持ちが落ち着く空間に生まれ変わりました✨
門柱の『東洋工業 ヴィンテージウッドスリーパー』の足もとには
ロックガーデン風に割栗石の間からグリーンが顔を出し、
温かみのある空間の中にシャープなカッコよさが加わっています😍
詳しくはコチラへ➡ 323【熊本市東区 N様邸 植栽工事】
——————
【施工例】熊本市中央区 S様邸 植栽工事
最後は、建売住宅を購入され
花壇の緑化をご依頼いただきましたS様邸のご紹介です。
溶岩石が敷かれた花壇には
雰囲気のある「コルジリネ」の他、
シンボルツリーや低木が植栽されました。
バランス良くグランドカバープランツも植え込まれており
赤とグリーンの配色がワンランク上のお洒落さをつくり上げています。
ご自宅に映った樹木の影も
爽やかさを演出していて素敵ですよね💖
まだまだ、ご紹介できていないお客様邸ばかりですが…
今回は長くなりましたのでここまでです😭
「ちょっと家のお庭にも花壇か菜園スペースつくりたいな…」と
思われたら当店🍊オレンジガーデンへ
お気軽にご連絡くださいませ🤗
☎フリーコール 0800-200-3276
—————- 🍀 —————-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
先日は、LIXILさんのショールームにて新商品の説明会でした👏
弊社からは晴菜さんと私が参加してきましたので
その様子をご紹介します✨
熊本市南区にあるLIXILさんショールーム✨
色んな商品をご紹介してくださいました👏
まずは発売されて人気上昇中のテラスSC✨
木彫色が追加されたそうで、一気にオシャレな印象に🌳✨
デッキや室内、玄関ドアなどともコーディネートができます👏
テラスSCの一部のサンプルを
晴菜さんとチェック( ..)φメモメモ
独立テラスなのでご自宅の外壁を傷付けずに
設置が出来るのも大きなポイントです☝✨
こちらはカーボンという素材で出来ています。
照明などでこの隙間から漏れる光、陰影が楽しめる
商品とのこと!!
使い方次第でワンランクUPのお庭や外構になること間違いなしですね✨
そしてこちらフェンスAA。
新色メタル調のカラーの登場です。
重厚感を求める方へピッタリ✨
笠木付きタイプも照明を設置すると
一気に雰囲気が出ますね~
こちらは「ブリュームメタルグレー」です。
鉄の味わいが表現され、
木目調はちょっと違うんだよな~なんて方には
オススメのフェンスになっています👏
写真には無いですがもう1色は
赤錆の雰囲気をリアルに表現された
「ブリュームメタルブラウン」もあります✨
モダンなカッコイイご自宅などにはピッタリなはず✨
そしてこちらはデッキシリーズ。
熱伝導率の低い素材で作られた新商品のデッキDC!
晴菜さんが試しに熱を当てたデッキDCと他製品との
違いを確認されました🌞
晴菜さん「全然違う!!」と驚き😳
樹脂デッキは夏場にアツくなってしまうのが1番の弱点🥵
素材や構造をこだわって熱伝導率の抑制が実現!
これは是非とも取り入れたいですね✨
また、天然木の風合いも増しています⤴⤴
こちらはプラスG2022。
担当の川岸さんが晴菜さんの質問にも
細かく答えてくださってます☺
玄関前に設置するだけで見栄えがグンとアップします✨
敷地の境界線を設けると気持ちの切り替えも出来ていいですね~
他にも色々と説明していただき、
担当の川岸さん、リクシルスタッフの皆さま、
ありがとうございました🤩✨
実際に見て聞いて、私が気になるNo.1は…
テラスSCの木調色が大変魅力だなぁと♡
玄関周りに付けるのもこれだとオシャレですよね~♩
我が家もそうなのですが、最近の住宅は玄関を出てすぐの
玄関ポーチが狭かったりして、雨の日は濡れやすいような…
でもこういう対策もあるんだなと。これだと可愛いなと。
もちろん木目調のデッキに設置するのも
よりマッチしていい感じですよね!
レベルアップしたLIXILさん商品🏠✨
気になるものはございましたか??
ご相談の際にプランナーさんにおっしゃってくださいね♡
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
お休みのお知らせです。
——————
🍉夏季休業のお知らせ🍉
誠に勝手ながら以下の通り夏季休業とさせていただきます。
【店休日】
・8月13日(土)~17日(水)/毎週水曜 定休日
※工事に関しましては上記日程と異なります。
🍊8月18日(木)より通常通り営業させて頂きます。
🍊休業期間中にいただいたお問合せにつきましては
8月18日以降に順次お返事致します。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
——————
暑い、大雨、コロナ…という大変な2022年夏ですね。。
皆様、いろいろなニュースがございますが
身体はもちろん、気持ちの健康にもご自愛くださいませ。
この春開催されました【くまもと花博】の
山エリア会場で頂きましたヒマワリの種。
自宅のひまわりは現在見頃を迎えてました💕
一株から多いものは10程お花が咲いています🥰
そして、この暑い夏が終わる頃から
町中を良い香りにしてくれる樹木といえば…
キンモクセイですよね🌺
今回は(4か月ぶりになってしまいましたが💦)
当店内『お庭のお手入れ』にて
剪定させて頂きました 熊本市南区 I様邸の
【キンモクセイの剪定】をご紹介します✨
ご依頼いただきました緑豊かなI様邸には
梅、マキ、ソヨゴ、ハナミズキやアンズと
キンモクセイ以外にも、
たくさん植栽されていらっしゃいます🥰
そしてI様からのご要望①②を
—-
①自然な形に剪定を行う
②お隣様との境界を越えないよう整える
—-
それぞれご指定の木に対して作業致しました✊
Before(作業前)のお写真。
作業前なのに美しくて
日常的にお手入れされていることが写真からでも分かります😍
お手入れは時間も忍耐も根気等々もすごく必要なのに…✨✨
……………できる限り頑張って見習います💪💨
①自然な形に剪定を行う
作業前
キンモクセイは左側2本です。
枝が伸びのびになり、葉が茂っています💦
日光や風が枝葉の間を通らない程に茂ってしまうと
虫が付いたり病気になってしまうこともあります。
作業中
キンモクセイは
🐛虫や病気の予防
🌳サイズが大きくなりすぎないようにするため
そして
🌺花付きを良くするため にも
定期的な剪定が必要だと言われています。
作業後
作業後は軽やかで涼しげな風貌に💕
まんまるでかわいいですね。
②お隣様との境界を越えないよう整える
作業前
作業後
高さ3.5mでまっすぐとキレイに
お隣様との境界を越えないよう剪定されました✨
見た目にも若返ったように見えます。
陽の光がすみずみまで行きわたり
気持ちよさそうです😊💖
今年も可愛いお花と良い香りが
I様邸を包み込みますように…★
——–
I様
いつもご依頼いただき
誠にありがとうございます。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
——–
庭の手入れができていない。
庭木の剪定をお願いしていた方が辞められてしまった💦など
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡くださいませ。
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
昨年、認証登録しました「エコアクション21」
—–
エコアクション21とは…?
環境への取り組みを効果的・効率的に行うシステムを企業が構築・運用し、定めた環境目標を達成するための行動をまとめ、評価・報告するための方法として環境省のガイドラインに基づいて認証・登録される制度です。
—–
関連サイト:エコアクション21中央事務局ホームページ
そんな環境にやさしい取り組みを
オレンジガーデン・熊宮庭苑でも行っております。
そして去る7月25日に中間審査が行われました✨
丸一日…認証・登録されているみなさまが同じような
(人数によっては更に大変な)ことをされているかと思うと…
身が引き締まります。
開始直後に審査員の田島さんに許可を頂いて早速📸✨
青山マネージャーの振り向き美人ピース✌😍
緊張が解れます💖
昨年の初回登録審査とは異なる
審査員の田島さんに担当頂きました。
審査員の方は皆様博識で分からないことをきちんと教えて下さるので
審査日はレポートが完成する一番近い日だとも思っています✨
(自分の中での”完成”で提出しますが💦
審査日のご指摘で宿題もありつつ、完成に近づく日なのです)
審査員の田島さん、熊宮社長、青山マネージャー、中山で
9時にスタートし、当日の簡単な流れと前回の振り返り等を行いました。
…自分が作ったレポートや準備したものの
チェック・評価が公開形式で行われるのは
なかなか心臓に良いものではありませんが😅良い経験です。
そして熊宮社長への代表インタビューです。
前回違う審査員の方が聞かれたことも
田島さんの視点でしっかりヒアリングされ
社長は丁寧にお応えされていました😎
ここでのポイントは現状と今後の課題です。
代表インタビュー後は中山一番の冷や冷やタイム。
レポートや書類の細かなチェックです。
「○○はありますか、見せてください」が一番怖い。
ひと通りすべて作っていますが、どのファイルの中にあるか
『ポン』と頭から抜けていることも😨💦
実は今回も1点ありまして…
でも見つけることができて本当に一安心でした💖
お昼を挟み、
本店➡オレンジガーデン➡資材置場➡益城事務所➡現場
の順で現場周りスタート。
本店では甲斐さんが作られた節水や節電の掲示、
プラスチック分別の倉庫をタブレットで撮影されました📸✨
そしてオレンジガーデンへの移動中には
「面白い花ですね~😄なんていうお花ですか?」と
花壇のお花に興味津々の田島さん🌺📸✨
モデルガーデンを案内させて頂いたときには
「もったいない!もっと目立たせた方が良い✨」と仰っていました♪
そしてオレンジガーデン店内へ。
今回のヒアリングは青山マネージャーが担当されました🥰
受付の流れはどうなっているのか、
お客様へはどんなお話しを伺うのかをお尋ねされて
マネージャーはいつも通り漏れなく
丁寧にお応えされていました✨
次は熊宮社長に運転して頂いて🙏✨
資材置場へ。
到着早々
分別表示の掲示板をご覧になった田島さんは
「こんなイラスト付きで分かりやすいのは初めて見ました💖」
と感動されいる様子で✨📸パシャパシャ。
文字だけよりも分かりやすくて
ユニバーサルデザイン的にも良いですよね。
そして話題は「石」に…
「運ぶのも大変でしょう」
「和風庭園には欠かせないので必要ですよね」と。
最近はロックガーデンなどスタイリッシュなお庭にも
欠かせないアイテムになってきた石は大切な資材のひとつです🌵
ひきつづき低騒音マークをチェックされたり
「GPSで管理されているから盗難にあっても場所が分かる💡」という
社長からの説明に関心されたり…
(私は後ろでハイテクなシステムに一人驚いていましたが笑)
ひと通りご覧になって益城事務所へ。
猛暑日でしたので涼しい事務所は生き返りました🥰
益城事務所では色々と書面を確認されたり
法規に漏れが無いかを確認。
(詳細は割愛致します🙏)
私は足を踏み入れたことがない事務所裏の室外機まで😲
徹底して確認されました。
現場は遠目からチェック。
ここでも社長から田島さんへ
工事部や現場について説明されました✨
この後、田島さんの現場チェックポイントの確認を終えて…
現場周りも無事に終了しました✨
最後は16:30から審査結果を説明されました。
改善点や宿題はありましたが
引き続き、エコアクション21に
認証・登録されるといただき
素直に「ホッ」しか出てきませんでした😊
——-
一日ご説明・ご案内頂いた熊宮社長、
ご出席・ご対応いただいた青山マネージャー、
入力担当の甲斐さん、
資料を作っていると気持ちが
そこに集まってしまう私をフォロー頂いた皆様
本当にありがとうございました。
次のターンは始まっていますので
ご迷惑をお掛けした今回の反省をもとに
次回は更にスムーズに行えたらなと思います。
審査員の田島さん、事務局の方々も
(まだきちんとは終わっていませんが)
お世話になり、誠にありがとうございました。
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんばんは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
過日、薔薇の鉢に芽が出てたので
鳥さんによる種子散布なのか・・・?🤔
何の芽か楽しみに育つのを待ち🌱
ここまで大きくなって気がつきました😆💡
薔薇の虫よけに去年植えて枯れたと思い込んでいた
【ミラクルニーム】だと🐝
改めて【ミラクルニーム】について調べました
古くから東南アジアでは、「神秘の樹木」として崇められてきました。
樹皮、種子、実や葉など余すことなく使われることから
「ミラクルニーム」と呼ばれています。
インドでは、街路樹や庭木として街中に植えられている、
人々の生活に欠かせない木です。
■剪定/整枝
上手に冬越しすると、春になると新芽が出てきます。
コンパクトに育てたい場合は、お好みの高さでカットしましょう。
大きく育てたい場合は、剪定は不要です。
<冬越し>
・寒さに弱いので、最低気温が10℃を下回ったら室内に取り込みましょう。
10℃を保てるような暖房の効いた暖かい室内で管理してください。
・冬になると落葉する場合がありますが、株は生きているので冬の間も忘れずに
水やりしましょう。
ミラクルニームの株が生きてるとは全く予想してなかったのですが
薔薇への水やりはしていたので、冬越しできて嬉しいです🤩
猫🐱を飼っていて薬剤を使いたくないので
安易に虫よけとして植えてしまいましたが
鉢を別にし大切に育てたいと思います🎵
・・・・・・・・・🌱・・・・・・・・・・
OB様からのご紹介で新築外構のご依頼いただきました
B様邸 新築外構工事のご紹介です🏠
完成イメージパースです✨
恒例♪ 晴菜さんの現地調査風景✍
「左官工事」
◉境界
お手製のフェンスは解体・撤去し
ブロックを1段積み増しします🚧
※ケミカルアンカー基礎
後にフェンスを設置します
◉駐車スペース+アプローチ🚗
建物の壁はブラック系なので
“カッコイイ”😎をイメージしていたけれども
施主様とお話していく中で屋根が茶系という事で
“やさしい”をイメージされていると感じ取り
曲線をご提案された担当のなな子さん😊
コンクリート打設
掘削後 切込砕石を敷き込み転圧
コンクリートの強度を上げるために
ワイヤーメッシュを敷き詰めます
コンクリート打設部分に型枠を設置します
コンクリート表面凝結遅延剤が乾かないよう
ビニールシートをかけている箇所が
洗い出し仕上げ部分です。
◉門柱
ご要望のお伺い時
施工例を見られてナチュラルなイメージの
コンクリート製枕木を選ばれ
そのイメージに合わせご提案させていただきました📔
東洋工業 ヴィンテージウッドスリーパーラフトを設置
門柱周りに花壇ができるのが
楽しみです🌼🌻🌷
工事の完成は次回のブログにてレポート致します👷
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
毎日暑いですね💦
「暑い」ばっかりの毎日ですが
この暑~い夏にオススメしたいコンクリートがあるんです。
その名も、透水性コンクリート『ドライテック』✨
何度もこちらのブログでも登場しているのでご存知の方も多いはず♡
水溜まりが出来ないコンクリートでお馴染みですね!!
弊社でも大人気のドライテック🥇
ドライテックを調べたらオレンジガーデンが出てきたので…💻
と、ご相談に来られるお客様も大変多いです✨
透水性コンクリートのドライテックとは…
透水性=水を透すということ。
つまり、雨水などもコンクリートを透し地面へ浸水させてくれるのです。
なので、雨が降っても水溜りが出来ません✨
通常の土間コンクリートの場合、
水を透す隙間がなく水溜りが出来てしまいますよね💦
ドライテックは通常のコンクリートに比べ
凸凹し、表面が粗いのが特徴です。
この凸凹した隙間が水を透してくれるんです。
そして本題、なぜ暑い夏にドライテックがオススメかといいますと☝💡
夏のお庭で、気温を下げるために行う『打ち水』。
ドライテックは打ち水効果が抜群です!!!
土間コンクリートだったら、暑さに負けてすぐに蒸発してしまいがち。
表面だけ濡れても、すぐに熱くなってしまいます🌞
蒸し暑さも増して何だかジメジメ…蒸し蒸し…なんてこともありますよね😓
ドライテックは、凸凹とした形状で沢山の穴に水分が入っていくため、
すぐには蒸発しません👍
それによって冷却効果に繋がるんです✨
更に、水を撒いても水溜りが出来ない✨素晴らしい!!!
他にも、お子様がいらっしゃるご家庭では
定番のお庭でのプール遊び🌊
屋根もあるからと、コンクリートの駐車スペースで
プール遊びをする方もいらっしゃると思います💡
水で濡れた土間コンクリートの上だとツルっと滑ってしまったり
ちょっとハラハラしながらお子様を見守っている方も多いのでは??💦
小さいお子様だと特に危なっかしいですよね😫
ドライテックは、表面が凸凹しているおかげで水に濡れても
滑りにくいというメリットがございます👏
小さいお子様や高齢の方がいらっしゃるご家庭にも
人気なコンクリートです😚
プール遊びの最中も、足元は水溜りが出来ずに滑りにくい&冷却効果もあるなんて
良いこと尽くし♩✨
また、真夏のコンクリートの照り返しは中々のものです🔥
雑草対策も兼ねてお庭をコンクリート舗装にされている場合
夏場は日光の照り返しで熱気が凄いことに🥵
ドライテックは砂利が混ざった粗い形状の為、無数にある穴のお陰で
多少の湿気を保つ特徴があり、暑くなりづらいんです👏
また、コンクリートに比べてドライテックの方がグレー色が濃いため、
照り返しが軽減されます💯
表面温度の上昇を抑えてくれるので裸足で歩けるのも特徴です✨
どうでしょう…✨
まさにこの夏場にピッタリだと思いませんか🤩⁉✨
水を透す以外にも沢山のメリットがある『ドライテック』
ご家庭に取り入れて、快適な夏を過ごしましょう🍧🎐
駐車スペースやアプローチ、ペットの遊び場など
通常土間コンクリートを施工する場所を
この特殊なコンクリート、ドライテックにする事で
快適な暮らしが手に入ります🌞✨
過去のドライテック記事をまとめたページがコチラです♡(別タブで開きます)
夏場のメリット以外にも、沢山のメリットをご紹介していますので
是非ご覧ください💻✨
まずは詳しく話を聞いてみたい。
色々と特徴を知って施工するか考えたい。
という内容でも勿論大丈夫です🍊
ドライテックの施工経験が豊富なオレンジガーデンに
是非お問い合わせくださいませ♡
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは!
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』スタッフの甲斐です🍊
4月開催『アロマジェルキャンドル』の様子です🕯
オレンジガーデンでは、ほぼ2か月に一回
ワークショップを開催しております✨
6月は『ハコニワ風 多肉植物の寄せ植え』を行いました🏡
【開催のご報告】は中山さんが6/23 blogにてアップされてます🌵
参加者の方からは
「とても分かりやすい説明で楽しく作業できました」
「多肉植物の配置を考えて植えていくのが楽しかったです」
などのお声を頂いて講師を担当頂いた【倉本園芸 川村先生】をはじめ
スタッフ一同、嬉しく思うと共に
より良い内容をご提案していきたいと改めて決意いたしました🎈
来月8月ワークショップは
『フレームフラワー』です🌼
本日より一般受付を開始致します🤗
受付は終了しました🙇♀️
※定員に達し次第、受付を終了致します。予めご了承のほどお願い致します🙇♀️
※締切日は8月11日(木)です。
* 開催概要 *
●内容 フレームフラワー
●講師 lulu_hanah 上村先生
しっかりとサポートさせて頂きます!とのお言葉頂いております😊
(↑クリックorタップで別タブで開きます)
● 日時 2022年8月21日(日)10:00~(9:40開場)
● 場所 サンロードシティ熊本内
● 料金 1つ2,000円 税込・現金のみ
★テーブルは1組1台
★ドリンクは蓋付き紙コップ or 缶 or ペットボトルでご提供します🥤
————————————–❖———————————-
今回、講師を担当して頂くlulu_hanah 上村先生は
一昨年より『しめ縄づくり』をご担当頂きお世話になっております
フロリステラリュー増田先生からのご紹介です❣
profile
西オーストラリアの原野に咲く
ネイティブフラワー(プリザーブドフラワー)を使用し、
インテリア雑貨を作られておられます✿
⭐️委託販売:サクラマチ2F熊本COCOSA1F
⭐️オーダーでの作製、ワークショップ教室の講師
去年12月頃から今回のワークショップのご相談をさせて頂き
“作り甲斐と実用性のある内容のご提案です!”と
フレームフラワーをご紹介頂きました🤩
玄関やリビングなどに気軽に置いたり、壁にかけられるアレンジメント♪
軽量且つシンプルなデザインなのでどんなテイストの空間にも
合わせやすいフラワーアレンジメントです✨
お申込みは👇下の画像をタップorクリック後
お申込フォームにご入力&送信をお願いします。
★ご参加にあたってのご協力のお願い★
🍊感染症対策をおこなっての開催となります。
ご不便をおかけ致しますが
マスク着用😷、手指消毒、検温、
ソーシャルディスタンスのご協力等をお願い致します。
扉も窓もあけて終始換気しております。
🍊ご持参いただくものは参加料以外ございません。
🍊スリッパはご準備しておりますが
気になられる方はご持参くださいませ。
————————————–❖———————————-
当店のワークショップが気になっているという方、
ぜひぜひこの機会にお気軽にご参加頂けますと幸いです😘
ご不明点、気になることはご遠慮なくお問い合わせください。
☎ 096-331-3276(担当甲斐・中山)平日10:00~18:00
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
熊本市南区にお住まいのH様邸 ガーデン工事 のお紹介です👷
——————————————————————-
オレンジガーデンではご来店頂き
(事前のご予約をお願いしております🙇♀️)
ご要望を伺い施工例・サンプル・カタログ等で
お客様の理想の外構イメージを掴んでいただきます📚😃
その場にてご相談内容をもとに概算見積りをご提示いたします📝
——————————————————————-
H様の概算見積り時に担当の財部さんが
ご提案させていただいた手書きの図面です♪
❖ご要望
*お子様と遊べるお庭👨👩👦
*お隣様への目隠しを兼ねた植栽スペース🌳
◆現地調査の様子です
晴菜さんが記録されています😄
◆左官工事の様子です。
ご要望が“お子様と遊べるお庭”でしたので
お砂場をご提案🎶左官さんが作業中の場所がお砂場です👷
〇砂場・花壇スペース:自然石積工
東洋工業 「グルバストーン」を使用
砂岩特有の温かみのある風合いとマットな質感が
ナチュラルガーデンに優しい印象を与えます。
東洋工業カタログより
〇砂場・花壇周り:EXISLAND「クォーツストーン」を使用
色や形の違うものを組み合わせることで
世界にひとつだけのやさしく華やかな空間を演出してくれます
EXISLANDカタログより
・園路:コンクリート製枕木据付工
東洋工業「ヴィンテージウッド ペイブ」を使用
使い古された天然木をコンクリートで再現。
ナチュラルな木肌をかたどったテクスチャーが
ぬくもりのある空間を演出する敷設材です
東洋工業カタログより
◆仕上げ
砂の搬入
既設の物置前は雑草対策として
防草シート+カラー砂利を敷きました🌱
人工芝と天然芝…
悩まれましたが天然芝し決定されました
ご主人様がお手入れをされるそうです🧑
お手入れが大変なイメージの天然芝ですがメリットもあります🎈
・花火やBBQを楽しめる
・自然な風合いを楽しめる
・芝生の温度が上がりにくい 等々…
目隠しを兼ねて
アオダモ、ソヨゴを植え込みました🌳
お引渡しにお伺いした時には
施主様が花壇スペースに色とりどりのお花を
植えられてました🌼
もうすぐ2歳になるMくんが“おはな…おはな”と
教えてくれたんです😊とエピソードを話される財部さん🥰
Mくん、本当に可愛いんです💖と仰ってました。
◆3ヶ月メンテナスの様子です
Mくん、お砂場ではなく砂利で遊んでました💗
植栽スペースも芝生もお手入れが
行き届いていて素敵なお庭です✨
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
毎日毎日暑いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
自宅でクーラーを付けるタイミングに悩まされてる野田です…
あ~今日も一晩中付けてしまったわ…と思ってしまうのは
私だけでしょうか😂🌞
この暑さなら普通ですか~??
一応主婦してますので(笑)、他所のご家庭の
クーラー事情が気になる野田です(笑)
さてさて、今日は門柱について取り上げていきます🏡✨
お家の顔ともいわれる玄関の側に必須なエクステリアの1つ!
門柱にはポストや表札、インターホンを取り付けたり
はたまた蛇口を付けたりと機能性も含めデザインも十人十色♩
新築住宅の外構工事だったり、リフォーム工事だったり、
オレンジガーデンでも沢山の門柱たちを施工してきました☆
ちょうど門柱に悩んでいる方に参考になれば…と
ご紹介いたします🙌
2枚重ねの門柱🏠✨
門柱を2枚重ねる事で、奥行き感、重厚感も出ますし
カラー、材質、組み合わせによって印象も様々!!
タイル施工で可愛く仕上げたり、
自然石を貼り付けて高級感を出したり♩
お客様がイメージする玄関周りをプランナーさんが汲み取って
デザインしてくれますよ👏
そしてそして~最も多い、洋風Ver.🌴☀
王道のレンガではなくても、色合いやナチュラルな素材で
一気に洋風感がアップしますね✨
和風Ver.🎌
シンプルモダンVer.🏠
コンクリート製枕木を使用した門柱も
オレンジガーデンでは人気なデザインです🌳
門柱の側に植栽を設けることで
雰囲気もグンと良くなり華やかになります🌼🌳✨
どの門柱も個性があって素敵ですね✨
個人的にはモルタル仕上げの門柱で…
真鍮の表札を使った組み合わせが好きですかね…♡
と言っても我が家の門柱とは正反対ですが😂(あくまでも理想です😉🙏)
お客様邸の敷地の大きさだったり、雰囲気だったりで
どのような門柱がいいのかも変わってきます🏡
お家の外観を良く魅せてくれるポイントの1つでもあるので
沢山悩まれて、満足のいく、たった1つの門柱を作りましょう✨
統一感を出したり、外装との雰囲気にも溶け込む
素敵なデザインを私たちがアドバイスいたします♡
ご新築やリフォーム工事をお考えの方は
オレンジガーデンへ是非お越しくださいませ🍊
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
年に2回となって
初めてのニュースレターを発行いたしました ✨
前回のお正月号が年4回の最終回でした🍀
そして、そのお正月号に掲載していた
こちらの欄…
「ニュースレターがかわります!」
宣言どおり、以前よりも(多少・笑)見やすく
中面右ページをリニューアル致しました✨
皆様にお伝えしたいことが多くて多くて😨💦
すべて詰め込んでいたら
ミジンコみたいな文字になってしまいますので
見やすい文字の大きさになるよう内容もまとめました🥰
ですが重要で✨気になる✨
🍊最新施工例
●ドライテック施工やカーポートなど
施主様のこだわりが詰まった【新築住宅の外構エクステリア工事】
●スタイリッシュなご自宅との相性抜群
「LIXIL カーポートSC」を設置された【新築住宅の外構工事】
●ご家族ですごされるお庭時間が増え
水捌けもバッチリの【お庭のリフォーム工事】
🍊オレンジガーデンニュース(お知らせ)やメッセージ
🍊「お庭のお手入れ」お役立ち情報
と、充実した情報はギュッと詰め込んでいます💖
もちろん、ワークショップ情報も♪
本日から秋に掛けまして
お客様邸にお持ちしたり
少し先になりますがお送りさせて頂きます。
お楽しみにお待ちいただけますと幸いです😊
↓↓こちら↓↓にも載せております✨
ぜひご覧くださいませ。
私共がお伺いしました際は
第七波、コロナ感染者が増えております折、
インターホン越しで構いません。
いつも丁寧にご対応していただき
誠にありがとうございます💕
熱中症、脱水、コロナ…と
皆様お気をつけてこの夏をお過ごしくださいませ。
どうぞ今後とも
オレンジガーデン・熊宮庭苑を宜しくお願い致します。
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
7月7日は五節句の一つ。七夕でした。
年に一度、織姫と彦星が出会う日ですね😊💕
オレンジガーデン・熊宮庭苑でも
ちょっと一息(ブレイク☕❤)して頂けたらと
願い事を書いて頂きました✨
(笹ではありませんが笹っぽい方を選び…)
笹の葉さ~らさら♪と🎵
方角は天の川側ではありませんが💦
7月7日の夜は…
夜空にみなさんの願いが届くように
短冊側のカーテンを開けて帰りました☆
もちろんこの日だけです😎
快くお願い事をblogでも
紹介して良いとOK頂きましたので🥰
ご紹介していきます。
ご協力いつもありがとうございます💖
まずは熊宮社長から✨
。。。「(中山の)代筆で良いよ」
とのことでしたが…
書道ならっていたころの
昔々に取った杵柄も…ちょっと練習したくらいでは
蘇ってきませんでしたので😂😭
タイピング致しました。
では、ご紹介して参ります✨
熊宮社長
🍊オレンジガーデン エクステリアプランナー
青山さん 財部さん なな子さん 晴菜さん
工事部
樋口さん 豊田さん 竹田さん 宮﨑さん
経営企画部
中山 甲斐さん 野田さん
これをご覧になっている皆様のお願いごとも
オレンジガーデン・熊宮庭苑のお願いごとも
全部叶いますように…☆彡
7月8日には神社へ持参しました☆
—–
実はもう一つ
強欲にも私、
短冊書かせて頂いていました💗
おしまい
—
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの前田です。
気が付けばもう7月…今年半年が終わりました。びっくり。時の流れって早いですね。
そして熱中症が怖い季節になってきました🥵
私は普段あまり水分を取らない方なので、特に気を付けてお水いっぱい飲もうと思います🥤!
さて、今回は【洗出し仕上げ】についてまとめてみました✏
◆洗い出し仕上げとは
コンクリートが乾く前に表面を洗い出して中の砂利が見えるようにする仕上げのこと。
アプローチやフラットテラス、駐車場の目地など
色んな所に使われています💖
洗い出し仕上げの中にも「簡易洗い出し」と「化粧洗い出し」の2種類があり、
どちらも施工方法はコンクリートとほぼ同じですが、最後の仕上げ方法が変わってきます。
◆簡易洗い出し仕上げ
コンクリートを打った後、表面にお薬をかけて1日置きます。
洗い流すとコンクリートに含まれる砂利や砂が見えるように✨
❣コンクリートは漢字で書くと混凝土と書くそうです。
その名の通り、混ぜて固めた土なので中にはもともと砂利・砂が入っています。
(凝:ばらばらのものが集まって固まる事)
◆化粧洗い出し仕上げ
下地のコンクリートを打った後、その上にカラー砂利を混ぜたコンクリートを打ちます。
表面にお薬をかけて1日置き、洗い流すと混ぜていたカラー砂利が見えるように✨
こちらは、お色をピンク・イエロー・ダークイエロー等の中から選ぶことができます!
施工中の写真は財部さんのブログに👇(別タブで開きます)
♥洗い出し仕上げの特徴
①高級感が出る
土間コンクリートだとシンプルで無機質な印象になりがちですが、
洗い出し仕上げにすることで砂利の形やカラーが表面に現れ高級感が出ます✨
②タイヤ痕が目立ちにくい
表面に砂利がでているためタイヤ痕が目立ちにくくなります✌
ただ、駐車スペースに使うとタイヤとの摩擦で砂利が取れてしまうことも…😢
なのでアプローチやお庭のフラットテラスに施工させていただく事が多いです。
駐車スペースに使いたい…‼という方は、お客様用の駐車スペースや
あまりタイヤが乗らない部分に使用することをお勧めします。
③和・洋どちらのテイストにも使える
洗い出しや玉砂利と聞くと、和風な印象を思い浮かべる方も多いかと思います。
確かに昔は黒の玉砂利を使い、和の雰囲気を作るのに適した手法でしたが、
現在は玉砂利のカラーも豊富なため、和風のお家にも、洋風なお家にもピッタリ!
こんなデザインも作れちゃいます🌸かわいい~🥺💓💓
色んなところに使えてアクセントにもなる洗出し✨✨
皆さんも外構に取り入れてみてはいかがでしょうか?
いつでもご相談お待ちしています😊
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
台風で本日は小中学校・高校とお休みのところが多いようですね💦
みなさまお気をつけてお過ごしくださいませ。
台風対策につきましては下記blogに掲載しております。
【🌀台風対策をしっかりと!🌀】⇦別タブで開きます
さて、6月15日に発信致しました
↑ ↑ クリック or タップで別タブで開きます
「その2」です🤗
メリットや詳細につきましては前回のblogをご覧ください。
住まい想造プロジェクトは、
【お庭・外構エクステリア】と【外壁塗装・塗り替え】の
各専門店がコラボレーションし
おうち・住まいを”想像”し、住まいを”創造”するプロジェクトです。
将来的にも安心して暮らせるおうち・住まい をご提供致します。
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
今回はスタートまでの歩みをご紹介します✨
顔合わせから始動まで、始動後についてと
長期・長時間に渡るミーティングは
現在進行形でも月に数回行われています✊
気合入りまくりのプロジェクトなんです💪😎
準備期間から
当ミーティングの前に社内ミーティングしたり、
なな子さんと広報で連携することも多々ありました。
野田さんも広報含め記録もされながら参加されています🌟
私は主に広報関連のみですが、
青山さんや担当されているなな子さんは
全範囲にわたり、
実際にお打合せ時のことや、おうちの履歴書、
そこに関わるやりとり含め、私の知り得ないところも!
「たくさん」ご準備されてきました✊
現在ももちろん。
【たくさん】なんて抽象的ですが💦
はじめてこのコラボのお話しを聞いたときに
私は想像していなかったくらい
スタートを切るまでも【たくさん】、です。
もちろん、オレンジガーデン店舗は通常営業中で
プランナーさん業務と準備との同時進行という二足の草鞋❣💨💨
その一つが前回ご紹介した打合せルームです🌟
そして、玄関まわりに、案内板も。
玄関まわりは野田さんにまるっとおまかせしました。
*Welcome*の気持ちが伝わる素敵な雰囲気ですよね🎵
新発見でしたが★
私と甲斐さんが譲り合っていた笑
ボード描きもお好きだと知れました✨心強い😚❤
私たちスタッフだけではなく
ウサギさんも🐰みなさまのお越しを心よりお待ちしております🥰
1階扉と踊り場の案内板も
ビシッと豊田さんと竹田さんが付けてくださいました✨
社長が選ばれたオリーブは
竹田さんがしっかりと植え付け😉👍
次に、既にいろいろなところで使われている
写真たちの撮影会も行われました📸
ホーミーズ(株式会社 藤本塗装)さまの
藤本社長、藤本部長、スタッフの方々
来社されての合同撮影会です✨
この時は撮影風景を撮るのに必死で💦
写真を💻で確認中に気が付きましたが💦
なな子さんがピースしてくださっていました🥰かわいい💕
🍀余談ですが
この数週間後、益城事務所の天井を別用で撮影した写真では…
熊宮社長がピースしてくださっていました✨
熊宮家のお人柄の良さを感じます🎵
左右の手は違いますが
ピースの角度が同じように見えるのは私だけでしょうか🤗
撮影会はといいますと
撮影用でノーマスクの為「シーン」としたなか、
セミナー室にはBondの林さんとカメラマンさんで
チェックされている声が響き、撮影は進みます。
『オレンジガーデン(熊宮庭苑)』写真左:熊宮社長と、
『ホーミーズ(株式会社藤本塗装)』写真右:藤本社長との
貴重なツーショット✨
メイン担当お2人の撮影
『オレンジガーデン』 なな子さんと、『ホーミーズ』藤本部長です。
そして大切な…
撮影写真のチェックもみなさんで👍
バッチリ📸確認✨
次は打合せ室での撮影です。
藤本部長となな子さんの撮影が和やかにつづきました。
爽やかな風を感じる素敵な撮影風景です🍀
藤本塗装様の広報 神山さんも
もちろん撮影風景を撮影されていました📸✨
私、入社後初めて
他社広報の方にお会いしたかもしれません😙
良い刺激にもなり
以前お会いしていた広報の方を思い出すきっかけにもなりました💖
————–
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
————–
——-
「ホーミーズ 株式会社藤本塗装」様
ホームページも是非ご覧くださいませ♪
つい「お隣さんが外壁塗装したら、そろそろうちもかな~」
なんて、私はあやふやに考えていましたが💦
塗装って家を長く保つ為、守る為にとっても大切なことなんです😎☝
↑詳しくはホーミーズ(藤本塗装)様 サイトへ↑
——-
撮影も無事に終了し、
チラシが完成し、ホームページもOPENしています✨
住まい想造プロジェクト ホームページはコチラから ⇦別タブで開きます
今後は施工例も更新して参りますので
こちら↑↑↑の「住まい想造プロジェクト」ページもお楽しみに♪
当サイトからはTOPページの下部にございます
バナーよりお進みくださいませ☺
スマートフォン・携帯電話
パソコン
『オレンジガーデン』も
『住まい想造プロジェクト』も
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
あっという間に梅雨明けしてしまいましたね…☂☀
期間も17日間と最短だそうですよ😲
梅雨を連想させる植物の代表としてアジサイ…
オレンジガーデン店舗前にある、モデルガーデンと
サンロードシティ熊本内の花壇にも
アメリカあじさいの「アナベル」が植栽され、
6月は最盛期を迎えていました✨
先日、花が終わりそうなタイミングで
なな子さんがアナベルの剪定をしてくださいました!
アジサイは、夏から秋に花芽が形成されるので
花が終わったらすぐに剪定するのがおすすめです★
こんもり可愛い♡
女子ってみんな好きですよね😍
男性は覚えておくといいかもです☝(笑)
アナベル(アジサイ)を頂くとテンション上がります⤴♡
グリーンがオシャレで可愛いです♩
今日お店へ行くと早速ドライにされてました☺♡
こっちにも♩
あっちにも♩
今までのアナベルが色んな所に飾ってありますよ😘
ご来店の際には是非癒されてくださ~い♡
本日もカンカン照りの中、現場確認へ~🚗☀
先日ブログにも掲載しました、
目隠しフェンスと勝手口門扉が無事に取付けられ、
工事が終了しました~🙌
before
after
フェンス裏の植栽スペースも
早速苗も植えられ、楽しんでおられました🌼🌞
門扉もバッチリです👍
U様、この度はオレンジガーデンへご依頼いただきまして
誠にありがとうございました♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次の1軒も益城町でした🏡
H様邸 外構リフォーム工事です👷
H様邸では熊宮庭苑の工事部のお二人が
汗水垂らして黙々と作業の真っ最中🚧💪
暑っい中、お疲れ様~!!!と青山mgより
ドリンクの差し入れでしばし休憩😆💨💨
お二人とも、オイシイ😋とエネルギーチャージされてました💪
H様邸ではカーポートの設置と、防草シート+砂利での雑草対策、
境界ブロック+メッシュフェンス、花壇作成とポスト設置の予定です💡
完成イメージがコチラです⇓ ⇓ ⇓
2台分のカーポート
入口にはちょっとした花壇スペースを。
カーポート横には目隠しフェンスも設置します。
ご自宅裏には境界ブロックとメッシュフェンスを。
敷地内に細長く花壇スペースを作ります。
広いお庭なので雑草対策は必須ですね🍃
今日はまだまだ序盤で土工事がされていました。
今後カーポートが設置されるようです🚗✨
H様、この度はありがとうございます♡
しばらく工事が続きますが
完成までどうぞよろしくお願い致します🍊
すでに猛暑日のような暑さで
これからどうなるんだ☀っていう状況ですが
皆様、くれぐれも水分補給を忘れずに!
また、鉢植えの花たちが元気に育つ為にも
水やりも忘れないようご注意くださいませ🌼
夏は気温が高くなってからの水やりは
鉢内の水の温度が上がる為、根っこを傷めてしまいます💦
午前中早めがおすすめですよ~☝✨
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
サンロードシティ熊本内の花壇作業をしていると
通りすがりの方に
“この花の名前は何ね?”
“いつも花が咲くのを楽しみにしてるよ🌼”
“水ば撒くとも大変ばってん頑張ってね!”等々…
お声がけ頂き、とても感謝しています😊❣
ルドベキア ヘンリーアイラーズ
いつものように花壇作業をしていると
女性の方が“いつも綺麗にしてくれてありがとう☺”
“私はアナベルが特に好きです💖”と仰って
自作の葉書を感謝の気持ちです♪とくださいました🌹
お花のおかげで ここに来るのが 楽しみになりました。
お花を見てると嫌なことも 吹っ飛びます。
お世話、ありがとうございます♪
これから暑くなりますので お体に気をつけてくださいね。
花は人の心を温めます。
「思いやる心」を伝える すばらしい方法です。
スペインには、 「1本のバラに感謝しない者は、
どんなものにも感謝しない」ということわざがあります。
心配は 今日のことだけ 明日は明日
葉書に綴られた言葉です✨
労いのお言葉をかけて下さった事だけでも嬉しいのに
心がほっこりし、花壇作業のみならず頑張ろう!って感じました😃
本当にありがとうございました🥰
*************🍊************
菊池市I様邸植栽工事のご紹介です。
枯れていた常緑ヤマボウシの伐採抜根🌲
雑草対策、植栽植込みのご依頼です🌿
先ずは除草作業です。
伐採作業🌲
抜根作業🌲
除草・抜根・掘削が終わりスッキリしました。
花壇スペースの土留めにキューブレンガ積工
【東洋工業 プリウスブリック プリコロ90】
カラー:プリベリー
人気のあるピンコロのレンガタイプです。
曲線のアプローチなどに使いやすく
バラエティに富んだデザインが可能な製品です。
担当の青山マネージャーが
バランス良く植栽の配置を決めます✨
植込み後防草シートを敷工
デコラストーン イエローを敷き
配置にはこだわり😎鵜沼砕石を据付けします
施主様が成長を楽しめるように
大ぶりな植栽は避け植え付けました🌱
アクセントとして植えたアメリカテマリシモツケの銅葉
アナベルの葉の緑、白い花・・・
コントラストが素敵です💖
フラワーラベルを差し込み完成です😊
マルバノキをメインに低木類を植込み
(アガパンサス、フッキソウ、クリスマスローズ等)
防草シート+バークチップ
シンボルツリーにエゴノキ
その横にハクサンボク、低木類を植込みました🌲
雑草対策として
防草シート+鵜沼砕石据付
仕上げにバークチップ敷き込み
花壇以外は防草シート+人工芝貼工をしました。
着工予定日は雨の予報☔でしたが
施主様(奥様)が晴れ女👩🌞だそうで
施工中ずっと晴れ、スムーズに作業することが出来ました✨
施工後、奥様から『玄関開けて気持ち良い~』『植栽を可愛がってます』
とのお声を頂いて嬉しく思っております🤗
*************🍊************
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
史上最短で、梅雨、開けましたね☀
(若い頃は大好きだった)夏到来☀
今年の6~8月は
全国的に気温が高くなる傾向とのことです(@気象庁HPより)
つまり、確実に暑くなりそうですね😄💦
といいますか、既に厳しい暑さの日々ですよね💦💦
昨日のミーティングで
熊宮社長も青山マネージャーも仰っていましたが
まだ身体が暑さに慣れていないので、
暑さ対策しつつ、日焼け対策しつつ、
マスクのONOFF含め熱中症対策しつつ
みなさま暑い熱い夏をのりきりましょう✊✨
とはいうものの…
水やりしているだけで
頭がぼーっとしてきちゃうときもあります。
(工事部のみなさま、プランナーのみなさま
内勤の私が甘えたことをすみません🥶🙏💦)
今回は💡そんな暑い夏を
少しでも快適にすごせるお庭のポイントを
これまでの施工例を元にご紹介します✨
———–
★お庭の夏の暑さ対策 ポイント2つ★
①日陰をつくる
②地面の高温・照り返しを抑える
———–
日かげと日なたの温度差は体感でも全然違いますよね😎🍀
ということで、お庭やおうちまわりの
日陰・遮熱アイテムを少しまとめてみました🤗
①日陰をつくる
・テラス屋根+α
夏場は高温になるウッドデッキやタイルテラス…☀
直射日光を避けるために
テラス屋根や日除けはベストアイテムです✨
開放的に「夏は家族とお庭でランチ♪やBBQ♬」と思っても
外気が暑すぎるとなかなか楽しめませんよね💦
でもテラス屋根はもちろん
目隠しを兼ねたガーデンテラスがあると
お庭に暑さが和らぐプライベート空間ができ
暑~い夏もたくさん思い出が作れます🥰
樹脂製のウッドデッキに目隠しタイプのフェンス、
ウッドデッキより一回り大きなサイズの
テラス屋根にされたお客様邸です✨
フェンスはウッドデッキに日陰をつくる効果も。
屋根材は熱線遮断タイプなのでお部屋も涼しくなり、
この夏必見!省エネにもつながります😉👍
そして、こちらのお客様邸。
テラス屋根の下をご覧ください✨
タイルテラスに赤い立水栓を設けられました😍
ワンちゃん🐶💕を洗えるようにと設置されたお客様邸ですが
昔から日本の夏を涼しくしてきた「打ち水」も簡単に行えます♪
ひんやり効果抜群です。
ご協力いただきましたお客様邸です🤗
木目調のテラス屋根『三協アルミ ナチュレN 独立タイプ』、
屋根材は熱線遮断ポリカーポネート。日除けも付いています☀
夏の暑い日差しも紫外線もカットしてくれて、
屋根の下と外とでは体感温度が全然違います。
しかもリビングに繋がっているので、こちらも室内エアコン省エネです💖
・バーゴラタイプ
冬はあたたかな日差しを直接、夏用に日除けシェードや
天井カーテンをつけられたりと
イメージに応じて、実用性とデザイン性を兼ねた
バーゴラもお勧めです😉🌴
・パラソル/ガーデンパラソル
お庭のどこにでも比較的簡単に
日陰をつくることができる『パラソル/ガーデンパラソル』。
道路を歩いていて日傘をさすと、
「あら涼しい♪」と体感温度が変わるように
パラソルは手軽にお庭に日陰をつくれるgoodアイテムです👍
しかも移動できるのも良いですよね✨
・カーポート
カーポートも日陰をつくり、
UVカットなどしてくれるアイテムです。雨の日も大活躍。
テラス屋根と同様に屋根材には
熱線遮断ポリカーポネートのものもございます✨
・シェード/サンシェード
自分で付けたり取り外しが簡単にできるシェード。
支柱を設置する場所によって
お庭の広い部分を覆うことも可能です。
フック型の金具や紐など、様々な取付方法があります😎
・オーニング
シェードと似ているオーニングですが、
オーニングにはアームという伸縮する骨組み(↑写真の左中部分)があり
出し入れが自動or手動でできるものを言います。
写真のような壁につけるタイプの他に
2本の支柱で立てる独立式があります🌵
—-
日陰をつくる主なアイテムをご紹介しました。
続きまして②ですが、
こちらはこれまでのblogや施工例へ
リンクする形でご紹介します💡
②地面の高温・照り返しを抑える
・ドライテック(透水性コンクリート)
話題の透水性コンクリート「ドライテック」は
白っぽいコンクリートよりもグレーが強いので
照り返しが土間コンよりも軽いと言われています✨
また、凹凸が多く放熱されやすいので蓄熱性が低いんです☺🙌
💻📱ドライテック(透水性コンクリート) ● お庭づくり掲載ページ一覧
↑↑↑タップorクリックで別タブで開きます
・樹木や芝生、植栽
やっぱり自然のグリーンは暑さ対策の定番です🤗
樹木は日陰をつくれますし、
芝は照り返しを防ぎます。
見た目も涼やかです🌱
人工芝は夏場は暑い!という
イメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが
最近は遮熱タイプなどもございます✊
人工芝の魅力については下記をタップorクリックされてください✨
――――
天然芝はお手入れが必要ですが
夏のあつ~い地面からの放射熱が
軽減されるメリットも😚☝
以上、夏の暑さ対策についてまとめてみました😊
ご紹介できていないものも多々ございますが、
なにか1つでもご参考になればと思います♪
ご自宅にコレ取り入れてみようかな?なんて思われた際は
お気軽に当店オレンジガーデンまでご連絡くださいませ🍊
☎フリーコール➡ 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オンラインでのお問合せ➡ コチラ(HPからのお問合せ)から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
ちょっぴり久し振りの現場同行へ行ってきましたので
ご紹介します🚗✨
晴菜さんともお久し振りでした!
かんかん照りの中、未だに長袖制服を着用していた私に
暑くないですか?と晴菜さんから早速突っ込みが(笑)
少しでも日焼け防止の為に…とこの日はまだ半袖を着ていなかった私ですが
腕どころか、顔面がマスク焼けをしてショックを受けている所です…😫
日焼け止め塗ってても皆さん、要注意ですよ~😷🌞✖
まず1軒目のご紹介、益城町U様邸の新築外構工事です。
こちらが工事前のお写真です🍊
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
敷地全体をコンクリート舗装にし、
道路面からご自宅裏へと繋がる入り口に勝手口門扉を設置、
道路との境界に目隠しフェンスの設置工事を行います🙋♀️🚧
6/9現場確認へ同行した日の様子🍊
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
道路との境界部分に化粧ブロックの塀が
完成していました。
こちらに目隠しフェンスが設置される予定です。
この日は生コンクリートが打設される日でした。
窓下部分にも打設され、
ご自宅裏からぐるりと全てコンクリート舗装です。
職人さんが手作業で表面を綺麗に均していきます。
見ているとザラザラとした表面が均すことで
水分が出てきて表面も見る見るうちに綺麗になり
見ていて不思議な感じ😂✨
この日はとても暑かったのですが
暑いと乾くのも早いのでヒビが入りやすく
あまり早く乾くのもそれはそれで大変なんだそう…🥵
傷などが入って1箇所お直しをするにしても、その部分だけのお直しでは
そこだけ色も変わってしまう為、全部やり直ししなければいけないなど
コンクリートの難しさを職人さんが教えてくださいました✨
晴菜さんも興味津々☺✨私も勉強になりました✍
職人さんは晴菜さん宅を工事された職人さんだったようで
おもしろ話を聞かせてくださったり
私もカメラを構えながら耳はダンボ状態👂(笑)
この日はコンクリートのみの作業で
現在は全てコンクリート打設も終わり
残すところ目隠しフェンスと勝手口門扉の設置のみの状態です🏡👏✨
こちらはちょっとした花壇や菜園スペース♪
これ位のスペースだと管理もしやすくお手入れもラクですね♡
敷地内全てコンクリート舗装にしてしまえば
雑草も生えてこないのでとってもラクです✨
完成までもう間もなくですね!!
最後までどうぞよろしくお願い致します🍊
次にご紹介するのは熊本市東区 Y様邸リフォーム工事です。
目隠しフェンスとカーポートの設置。
玄関横のスペースに人工芝敷いて
お子様が遊べるお庭スペースを作る予定です🏡♡
before
6/16の現場同行時の様子がコチラです🏡✨
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
目隠しフェンスがとカーポートが
無事に設置されてました👏
【目隠しフェンス:三協アルミ レジリアフェンスYK3型】
窓の冊子とお色を合わせて
統一感を持たせた目隠しフェンスです✨
フェンスが無かった頃は視線を遮るものが何もなく
玄関が丸見え状態でしたが
今では程よく目隠しがされ安心です♪👏
カーポートが無かった駐車スペースも…
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
【カーポート:三協アルミ セルフィ】
こちらもフェンスや冊子と同系色を選んで統一感を💡
写真赤丸のスペースには
【三協アルミ セルフィミニ】を
サイクルポートとして設置する予定です✨
あとは玄関奥スペースの
砂利部分を防草シート+人工芝施工のみ✨
お隣りさまが見える境界部分にも
最後目隠しフェンスが設置されるので
こちらのスペースも周囲を気にせず
お庭遊びが出来るようになります😉✨
楽しみですね♪
🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊おまけ🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊
移動中車内では晴菜さんとネイルの話題に💅♡
プランナーの皆さんはいつも可愛い&綺麗な爪を
されていて、素敵なんです♡♡♡
晴菜さんの現在のネイルも…
絵が得意な晴菜さんは自分でデザインを描いて
それを持参するんだとか😲す、すごっ
ちょうど本店に顔を出された青山マネージャーも♡
エレガント~♡
本店着いて早々に「誰かハンドクリーム貸して~😘」と
マネージャー♡やはり女子力高いです🤣✨
6月も残りわずか…もう7月、暑い夏が始まります☀
現場での日差しにも負けず、日焼け止めもベタ塗り必須で(笑)
女子力高めのオレンジガーデン🍊
7月もバリバリ頑張りますよ~💪♡
——-ORANGE GARDEN——-
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
今年の夏はすごく暑くなる予報ですね。
海や山、花火、LIVE、🍉スイカ割りと楽しみも多い夏。
熱中症や脱水症状、日焼け…毎年のことですが
対策しながら健やかに過ごしたいものです🏞
2020年6月から再スタートした
オレンジガーデン ワークショップ・セミナー。
この6月でなんとか3年目に突入致しました🥰
皆様いつもご参加やご協力を誠にありがとうございます。
今回は先日の土曜日に開催しました
19回目のワークショップ
「ハコニワ風 多肉植物の寄せ植え」の
様子をお伝えいたします✨
講師は安心と信頼と実績💕みんな大好き
Flower&Green 倉本園芸 川村先生です。
—
お花・観葉植物・苗・アレンジメントetc. お取扱い多種🌺
FLOWER&GREEN 倉本園芸
・・倉本園芸様Facebookはコチラ ⇦クリックorタップ
・・〒861-2231 益城町大字安永620
—
完成例の作品をなんども作っていただき
当日はお菓子缶にあらわれたハコニワ。
可愛くて多肉の魅力がギュッとつまっていて
その世界に住みたくなる大作をお持ち頂きました✨
( ↑ ↑ 写真中央左)
いつもどおり💞
甲斐さんのご挨拶から幕開けです。
私は事務室との往来で途中からしか聞けませんでしたが😭
数カ月前までの緊張されていた甲斐さんの姿はなく
もはや安定の域✨素敵にお話しされていました🥰
いつもは先生にササッとバトンタッチしますが
この日は Let’s プチ サプライズ😆
★Happy Birthday川村先生★
先週お誕生日🎂を迎えられた川村先生へ
心ばかり、お祝いさせて頂きました✨
ご参加頂いたみなさまからもあたたかな拍手が♪
セミナー室内が一気にほんわかムードになり
撮影しながら、ついニマニマ顔に😙
🎁プレゼントはお忙しい中
甲斐さんに買ってきて頂いて🙇♀️
いつもいつも感謝しかありません💖
川村先生へバトンタッチ後
早速、「多肉植物の寄せ植え」スタートです。
まずはテーブルに準備されたものの確認から。
『ハコニワ風 多肉植物の寄せ植え』なので
ポイントその1は「おうち」です✨
おうちは主に甲斐さんが紙粘土でつくり、ペイントされました✨
実は「おうち」以外に、
枕木や花壇・犬小屋・ポスト・車もあったんです🤗
①多肉植物
★ベースはありますが、どれを使うのかは自分次第✨
②おうち🏠
★カタチや色違い。ハンドメイドなので同じ形はありません
③大きいピックや小さなピック
★サイズと文字違い。
作品の質が格段に上がる優れもの。先生にご準備頂きました✨
④器 色違い
⑤飾り砂 カタチ&色違い
⑥フェンス風飾り 色違い
選ばれるときに「悩ましい…」とみなさん❣
最初に選ばれずに
制作中盤で決められたり、
変えられる方もいらっしゃって
皆様の本気度を体感しました😎✊
お忙しい合間を縫って、序盤になな子さんが
終盤に青山マネージャーが来てくださいました💗
プランナーさんのお声掛けでご参加いただいた方の
表情が和らぐのも毎回素敵な光景なんです🎵
準備物の確認のあと、
本格的な作成に入る前に
完成作品をどんな場所に飾るとよいか
多肉の寄せ植えの手直しはどのようにしたらよいかも
ご説明いただきました✨
先生が手に持たれているのは
告知用に1月、先生に作っていただいた完成例です。
窓辺だとどうしても伸び伸びになってしまうそうで
本店に置いていた彼も のーびのびに💦
後日手直ししました😙
こちらの手順などはまたblogで発信いたします。
今回の寄せ植えのポイントその2は底穴がない器なので
根腐れしない環境にすることでした。
水が流れ出てくれないので
根腐れ防止剤「ゼオライト」を活用し、
鉢底石の小さめのものを器の半分くらいまでいれました。
水やりのポイントは何日に1回という日にちではなく
土が乾いたら、適度にあげること。
適度が難しいのですが、乾燥した時の重さと
水をあげて元気だったらその時の重さを
感覚的にでも知っておくと良いそうです。
上記の多肉のほかにも葉先がピンク色の
「アナカンプセロス・桜吹雪🌺」(ピンク色の花も咲きます)や
グリーンネックレス(和名:ミドリノスズ)も
ご準備いただいていました✨
種類、数の多さと苗の丈夫さに
企画しておきながら毎回驚かされています🙇♀️
—
倉本園芸 倉本様 川村様
いつも本当にありがとうございます。
鉢底石や土などを入れて…
大きなものから位置を決めていきます。
前回までの多肉の寄せ植えとは異なり、
固まる土(ネルソル)ではなく普通の土なので
植えていくのも安定せずに難しいんです💦
ですが、「壁側から作ると良い✨」との
先生からのレクチャーを受けて
みなさま、しっかり植えられていました。
姉妹のお子様もお1つずつ上手に🌟
時に大胆に作られていましたよ😊
ご夫婦でご参加いただいたお客様です💕
穏やかな空気感の中、素材の良さが引き立った
こだわりのある作品を作っていかれています😚
先生もお会いされることを楽しみにされていました🎵
初めてご参加いただきました
多肉植物がお好きだとお話ししてくださったお客様です。
とっても可愛らしい多肉の魅力があふれた作品を作られています。
ポイント3は、植物が枯れないように
箸で苗の隙間にも土をしっかり入れることでした💡
一見、土がきちんと被さっているように見えても
苗と苗の間に隙間があると
箸でトントンつつくと土が下に落ちてしまいます。
そこにお水をあげると
苗が丸裸になってしまい、弱っていくので
細かな作業ですが大切な作業です😎
多肉の寄せ植えは植える時に「コツ」があるとのことで
先生が各テーブルを回らせてお一人お一人に個人レッスン😍
先生の説明を聞いていると
不器用な私でも”できる”気持ちになり
実際にできることが多いので✨
いつも話術と経験と技術などなど
先生のレベルの高さを痛感しています。
土を触るのがお好きだというお子様。
熱心にご自身のイメージを大切に作られています💕
植栽がとってもお好きなお客様🌷
「難しい💦」「悩む💦」と仰っていましたが
ご自宅のカタチにちかい”おうち”を選ばれて
理想的なハコニワを作られています✨
いつも笑顔が眩しいお客様✨
植物がお好きなことが分かる手際の良さで
株分けもお手のものです👍
とっても可愛い💕作品を作られています。
ご友人とご参加いただいたお客様😻
悩まれながらも、かわいい”おうち”を選ばれて
配色と素材に統一感のある
ナチュラルなハコニワを作られています。
そして皆さん着々と完成へ…
大人でも難しいのにとっても上手で
元気いっぱいのカワイイ作品ですよね♪
赤いポストも使って頂けて嬉しかったです🥰
甲斐さんも後ろでつくられていました☺
…私は自宅で見よう見まねでつくってみました🍀
実際につくってみて、センスと技術がかなり必要な
ワークショップだったことを思い知らされました😨笑
みなさん完成されて、
最後にお手入れについて先生からご説明頂き
「ハコニワ風 多肉植物の寄せ植え」ワークショップも無事に終了です✨
(内々では私たちの準備不足の面で
反省することが多い回となりましたが🙏💦)
改めて、今回も充実した学びの多い時間となりましたこと、
ご参加頂きました皆様と楽しく過ごせましたこと、
この場を借りて
ご参加頂きました皆様へ心よりお礼申し上げます。
誠にありがとうございました✨
【完成作品のご紹介】
アンケートのご記入もありがとうございました✨
今後またご興味のある回にご参加いただけますと嬉しく思います。
また、少しでもご興味を持たれた方は
是非お気軽にご参加頂けますと幸いです😊
次回は
8月21日(日)開催「フレームフラワー」
講師 lulu hanah 上村先生です。
こちらもお楽しみに🥰
縦横20cm・奥行7.5cm
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
ワークショップ情報・先行受付や
店舗情報をお届けしています(月2回程度の配信)。
—————————-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
「え?オレンジガーデンが塗装もはじめたの!?」
先月、5月12・13日を皮切りに
東区や東区周辺の一部のお宅へ
ポスティングさせて頂いております
こちらのチラシ(上記)。
見られた方もいらっしゃるかもしれません😊💖
・・・捨てちゃった方も、いらっしゃるかもしれません😭
(実はスタッフのご実家でも捨t…
でもいいんです。それがチラシさんの運命笑💦)
——
今回は先月からスタートしております
「住まい想造プロジェクト」をご紹介します✨
そしてその歩みも👍
↑↑↑クリックorタップで別タブで開きます
お庭・外構エクステリアと外壁塗装・塗り替えの
「おうちの外」を想い、安心して暮らせる住まいを造るプロジェクト。
住まい想像➡住まい創造 です✨
(選挙みたいですが大事なことなので❤)
「住環境のパートナーとして地域に根ざし続ける」を
理念としている当店、当社。
外構工事の際に、
「塗装はやってないのよね?」というお声を度々頂いておりました。
そこで💡
そういったお悩みにお応えしたく…
この度、熊本市の田崎にございます
地場で優良・信頼・実績をお持ちの塗装やさん♪
協力し、【住まい想造プロジェクト】を発足致しました✨
なんと
外構エクステリア工事と外壁塗装とが
お問合せ・お打合せから同時に行えます!
(工事・塗装は各専門スタッフが個別に行います)
しかも将来も安心!
「おうちの生涯設計書」をお渡しいたします✨
家の壁の塗り替え(外壁塗装)と
お庭や玄関まわり・駐車スペースを変えたい(外構リフォーム)
でも…
●「同じ家のことなのに
なんで何回も違うお店に行って
似たような話をしないといけないの🤦♀️💦」
●「お休みが何日も打合せで潰れるのはちょっと…🤦♀️💦」
●「しないといけないんだけど…今じゃなくていいかな」
と思われている方も💡
●「ちょうど外壁塗装と外構リフォームを
一緒にできないか調べてた✨」
●「息子たちと一緒に住むことになったから
外壁の色を変えたいし、少しお庭も変えたい✨」
と思われている方も💡
是非一度「住まい想造プロジェクト」へ
お気軽にお問い合わせくださいませ😊
————–
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
プロジェクト担当は笑顔が眩しい✨ ↑ ↑ 写真のお2人です🥰
★実際は感染症対策の為マスクを着用致します。
【写真左】
当プロジェクトリーダー
ホーミーズ -株式会社藤本塗装-
藤本将也(shoya)さん🌟
そして【写真右】
当店きっての期待のホープ❣
オレンジガーデン -株式会社熊宮庭苑-
熊宮なな子さん🌟 です😉💗
★実際は感染症対策の為マスクを着用致します。
なんて素敵な光景でしょうか✨眼福💖
しかも…「打ち合わせルーム」オシャレですよね。
写真を見られて「ここはどこなの?」と思われました?
ココ、サンロードシティ熊本内(熊本市東区東町)
弊社本店の一角です🤗
ワークショップを行っているセミナー室の奥に位置しております。
以前はすべて事務室でしたが、
半分のスペースが
“住まい想造プロジェクト(ほぼ)専用”打合せルームに✨
格好良くて使い勝手抜群のオーダーメイドの棚
床のリフォーム前➡作業中➡リフォーム後
壁のリフォーム前➡リフォーム後
こちらの落ち着いた大人オシャレな床と壁は
主に青山さんとなな子さんで決められました✨
素敵な組み合わせですよね💕
そしてナチュラルお洒落なルーム内の装飾は
主になな子さんがお忙しい中
度々本店に足を運ばれてつくりあげられました😍
棚や壁面には藤本塗装さんからの
お打合せ時に使用されるものも
もちろん置かれています👍
と、長くなるとは思っていましたが、
長くなりましたので「2」へつづきます🌱
あなたの暮らしを想像し、
快適で安心できる「おうちの外」を創造する
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
————–
■「ホーミーズ 株式会社藤本塗装」様の詳細は
下記ロゴをクリックorタップ♪
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
オレンジガーデン🍊【モデルガーデン】に
桑の木『マルベリー』落葉高木が
道路側に植えられています🌲
実が赤く色づいたり黒く熟したり
緑の葉に映え綺麗でした✨
葉っぱを蚕さんのエサとすることで有名ですが
熟した果実には美容や健康に必要な栄養素が含まれており
スーパーフードとして注目されているそうです😍
効果を期待し何粒か頂きました😆💖
甘酸っぱく美味しかったです
————🐶———–
過日、レポートいたしましたK様邸のその後です。
お庭と駐車スペースを仕切る為の
スチールメッシュフェンスの設置です。
LIXIL【ハイグリットフェンスN8型 T-12】
施主様の出入りには
LIXIL【ハイグリット門扉N8型 片開08-12】
フェンス・扉 統一され
すっきりとした仕切りの完成です♪
DOGS IN YARD🐾
アンティークなプレートとマッチし
施主様のセンスが光ります✨
デッキステップまで現状のアプローチを
延長しコンクリート打設の為
掘削後に型枠を設置しています。
縁取りのアクセントは
施主様のご自宅で眠っていた
レンガを使用しました🎵
施工日に運動会の代休でお休みだったお子様と
わんちゃんの記念足型👣を残されました🐾
after
雑草対策を兼ねて来客用の駐車スペースは
土間コンクリートに足型タイルをあしらったデザイン🐾
前回、施工途中をご紹介致しました
目隠しフェンスが完成しました。
下まで板を貼ることで
デッキの下から脱走する心配もなく
お庭で自由に遊べます🐶
before
after
既設の立水栓周りはコンクリート打設により
足元を気にすることなく作業ができます😊
こちらのアクセントレンガも
施主様のご自宅で眠っていたものです💗
花壇にウサギさんやハリネズミさんがいて
施主様の遊び心溢れる小物使いに癒されました🐰❤
現場確認に伺ったこの日
担当の財部さんと感謝を込めてお掃除です🧹
K様、作業後にお心遣い頂き
ありがとうございました🥤🙇♀️
————🐶———–
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
すっかり半袖の季節になり、暑い夏がやってきます☀
その前に、ジメジメの梅雨の時期がもうすぐ始まりますね☔
雨の日が続くとお庭のお手入れも疎かになり、
水を吸って元気にグングン伸びてくるのが雑草たち…
梅雨はあっという間に雑草だらけのお庭になっちゃいますね😓
雑草対策として、弊社がよくご提案するのが
【防草シート+砂利】
【防草シート+人工芝】
お庭の【コンクリート舗装】です。
安価でローコストご希望の方には
【防草シート+砂利】での雑草対策がお勧めです!
砕石を使用すると最も安く済みますが
もう少しオシャレにしたい、明るい印象にしたいという方には
カラー砂利の使用もお勧めです✨
メインの玄関周りや、道路から見える表部分はカラー砂利で
裏庭部分には砕石を使用するとコストも抑えられますね!
また、意外にも砂利は防犯面でもおすすめです。
歩くと音を立てるので防犯対策にもつながるのです。
【防草シート+人工芝】
お庭に緑を入れたい方は芝を張られますが
お手入れが大変なのがデメリットな天然芝…
管理が大変だから…とやっぱり人工芝にしたいというご相談も多いです。
人工芝の魅力は何と言ってもお手入れのラクさ✨
天然芝より値は張りますが、雑草も生やさず天然芝のように芝刈りも
必要ないのでメンテナンスのラクさを優先する方には断然人工芝をお勧めします。
綺麗に長持ちさせることを考えるとその後のケアも大事ですので
芝刈り機は初期費用としても、その他の水やりや肥料、除草剤など
手間や費用も長い目で見ると意外とかかってしまうものです…😢
また、天然芝は冬は枯れるので見た目も寂しく感じますが
人工芝は季節関係なく年中、青々とした緑を楽しめるのも特徴です!
どんな時期でもお庭を明るくしてくれます。
このような人工芝や砂利での雑草対策は
防草シートからご自身でチャレンジされる方もいらっしゃいますが
いざやってみると砂利の購入も意外にも大量に
用意しなきゃいけなかったりするんですよね…
他にも人工芝が波打ってしまったりと…
途中で断念してしまう方も中にはいらっしゃいます。
私たちプロにお任せしていただくと
機械を使っての転圧作業だったりご自身では難しい作業も
経験豊富なプロがきちんと施工しますので安心です✨
一口に雑草対策といっても、施工方法は様々!✨
無機質な印象が強いコンクリート舗装も
タイルや自然石などを用いてオシャレに演出したり、
フラットテラスでお庭に憩いの場を設けたり
長年の知識と経験を活かして
お客様のお好みや予算に合わせ幅広くプランをご提案させていただきます。
雑草にはもう懲り懲り😖💦と、お困りの方
プロの力で雑草対策も兼ねたワンランク上のお庭を
手に入れませんか???
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
「サンロードシティ熊本」内花壇は
チューリップなど春の花盛りを終え、
少しの期間の花の谷(緑の多い時期)も終えて
上半期イチ☝✨のモリモリさんになっています🥰
今は夏・秋を迎えるための
切り戻し&摘心を行いつつ、散水も🌼
なんと昨日はコオニユリの一番花を甲斐さんと発見✨
みなさまお買い物ついでに
是非サンロードシティ熊本の花壇もご覧になってくださいね💖
遅くなりましたが、
3月に工事部スタッフ 竹田さんが
2年にわたり週1回通われた
『熊本市技術専門学院』修了式を迎えました✨
「技能・資格習得を頑張りました!✊」と
感想を頂いたのはつい先日ですが💦
穏やかな表情で修了式を終えられたようでなによりです🌺
ご自身は「左のおじさんが自分です」と仰っていましたが…
ちゃんと(ちゃんと?笑)若々しさも垣間見れます🍀
週1回の通学、
技術&資格習得、大変おつかれさまでした😊✨
今後はお客様邸の外構工事や
公園や街路樹などの管理、庭木のお手入れ(剪定など)で
2年間の成果を発揮され
日々現場で更にメキメキと力を身につけていかれます。
先日、豊田さんと竹田さんで
事務所の階段に案内板を付けに来られた時も
先輩豊田さん✨からちょっとしたことを学ばれていた竹田さん。
頼れる優しい先輩がいるのも工事部の強味です😉✨
そして、この春から同じく工事部スタッフ 宮﨑さんが
「熊本市技術専門学院」に入校されました🎊✨
残念ながら入校式の写真はご本人も
お持ちではないとのことでご紹介できませんが…
竹田さん同様、今後2年にわたり週1回、
日々の現場と並行して通学されます😎✊
いつもは”いじられキャラ”っぽい実直な宮﨑さんですが
学校ではどのように学ばれているのか気になります😏🌱
また機会があれば学ばれている様子を
取材にいければと思いますし、
「資格取得に向けて頑張ります!👍」と
やる気に満ち溢れている様子でしたので
1年10カ月後が楽しみですね🚧✨
最後になりましたが、
現在、オレンジガーデン・熊宮庭苑では
当店でプランニングしました
お客様の夢のお庭を造り上げたり、
公園管理や街路樹のお手入れなどを担って頂く
『工事部 現場施工スタッフ』を募集しております💡
https://kumamiya.co.jp/recruit/
★誰かのお役に立ちたい!
★生涯にわたり経済的に安心して仕事・生活ができる
技術・技能や経験を身につけたい!
★職人を目指したい!
★一緒に楽しみながら成長できる仲間と仕事がしたい!
と思われている方、一度お気軽にご連絡ください😊
手厚い人財育成(資格取得、研修等支援制度)と
あたたかな社風が弊社のカラーです💖
これからも進む核家族化やオンライン化、
新型ウイルス等との共存で
更に高くなる「おうち・おにわ」の重要性。
今後も弊社は快適に過ごせる空間づくりを担い、
お客様の住環境のパートナーとして地域に根差して参ります。
https://kumamiya.co.jp/recruit/
— 🍀 —
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
天然木のウッドデッキからタイルテラスへ
リフォームされた熊本市南区 K様邸をご紹介します。
K様邸は今回2期工事になります。
以前はお庭全体を新しくし、すぱいすなどの取材にも
協力してくださったお客様です。
すぱいすにも掲載させていただき、弊社のHPでも
素敵なお写真を使わせていただいております♡
私も写真では沢山目にしてきたお庭でしたが、現場へ出向くのは初だったので
着いた瞬間、あのお庭だ~😳🌼✨と心躍る気分でした♩
K様邸では、以前は天然木のウッドデッキが設置されていました。
天然木は、木本来の温かみ、風合い、質感を楽しめるのが魅力的ですが、
メンテナンスが必要で、上手にお手入れをしていかないと
雨や風にさらされ、紫外線や虫によって劣化、腐食が進んでしまいます。
少しでも長持ち、綺麗な状態を保つには
定期的に防腐・防虫処理のメンテナンスは必須なんです。
それによって、費用もかかったりと色々と大変なことがあります…
そこでK様邸は天然木のウッドデッキを全て撤去し、
お手入れもラクなタイルテラスを設置することにしました。
ウッドデッキが全て撤去された状態です。
ブロックを使用しタイルテラスの下地が作られています。
ステップを作り、昇り降りもラクラクです✨
下地にタイルが張られました。
職人さんが丁寧に目地埋めをされてます✨
ご自宅の雰囲気に合わせ、こちらもグレーのタイルでシックな雰囲気に。
職人さん達が丁寧にスピーディにこなされていました。
完成したテラスがこちらです。
グレータイルが高級感をUPさせてくれています✨
全体的に落ち着いたトーンでまとめられたK様のお庭に
馴染んでいますね👏
ステップはテラス部分を削って内に入れることで
お庭が広く使える工夫をしています。
タイルテラス以外にも
玄関横からお庭への入り口の門扉も新しいものに設置されました。
以前の門扉がコチラです。
高さがある天然木門扉が設置されていました。
天然木の経年劣化は避けて通れない問題でもあります…
新しく設置された門扉はコンパクトに✨
YKKシンプレオ門扉 T1型門柱仕様 (ブラック) 片開き 内開き
錆びや退色にも強いアルミ門扉です✨
1期目の工事は3年前でしたが
現在もお花や植栽で楽しまれて
綺麗にお庭を使ってくださってるK様😊
可愛い娘さん達もお庭で楽しんでいただいてるのかな♩と思うと
私達も嬉しい限りです♡♡
K様、2期工事のご依頼、ありがとうございました🍊
また何かございましたら、いつでもご相談ください🌳🌞
——-ORANGE GARDEN——-
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
第38回 全国都市緑化くまもとフェア
審査結果が発表されました🏆
オレンジガーデンワークショップの講師として
幾度となくお世話になっております
《倉本園芸 川村先生》が見事に『熊本市長賞』を
受賞されました✨🎉🙌
紫陽花がとても綺麗でふわっと丸みがあり
本当にステキです💖
画像でも感動ですが
まじかで拝見させて頂くと
正面、側面と色んな角度から鑑賞でき
丁寧な作業にただただ感動するばかりです🎵
今月22日迄辛島公園に展示されているので
機会がございましたらお立ち寄りください🌻🌼🌹
因みに中山さんと甲斐もおこがましいですが出品してます😆
(2人揃って銀賞でした🥈)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>★☆★
本日はガーデンリフォ―ム工事を
させていただいておりますK様邸のレポートです🚧
以前に施工させて頂きました
M様からご紹介のお客様です
*ご要望はお庭からわんちゃんは出れなくし
施主様は出入りできるようにでした🚪
既設のデッキ下からわんちゃんが出ないように
フェンスは下まで板を貼ります
施主様にわんちゃんの頭のサイズを
測って頂き完璧な設計です😊
【EXISLAND Eウッドスタイル ベーシック】
色合いで木目調を表現した板で
Eウッドスタイルのロングセラー商品です
既設のデッキ、テラス屋根に
目隠しフェンスを合わせる為
職人さんが現地で細かく採寸し材料を
加工し施工されてました👷
今後の作業について
職人さん、担当の財部さん打ち合わせ中
工事レポートの続きは
後日ご紹介させていただきます♪
★☆★>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
先月、心地よい春の晴れ間に
18回目のワークショップが開催されました✨
今回はアロマジェルキャンドル。
講師はアロマライセンスカレッジより
飯川先生と髙森先生にご担当頂きました💕
上記 ↑↑↑ をクリックorタップで別タブで開きます。
入念に準備をされる先生方。
アロマライセンスカレッジ様は
山鹿にある女性限定「ミ・ルアール5番館」も運営されています✨
エステもパーソナルジムなどのフィットネス系も
完備されているのでパンフレットを見ては甲斐さんと
「行ってみたいですよね😍」という話で盛り上がりました💕
前にならべられたディスプレイ。
上品で可愛さもあって、
セミナー室の雰囲気が一変🤗
参加者の方、お一人おひとりのお席に
たくさんの花材、アロマオイル、
ジェルや使用するハサミ等を並べて準備完了です。
もうこの花材の彩りを見るだけでワクワク🎵
みなさん揃われて、
3ヵ月ぶりのワークショップ開始です❤
もちろん甲斐さんのご挨拶から✨
なんと、今回からマイク登場。
窓を開けたままでも騒音が気にならず、
後ろにいても快適に聞こえます🥰
甲斐さんご挨拶後
飯川先生からのご挨拶へ。
一声を聞いて😲←私は驚いてこういう顔に😆
プロのアナウンサーの方が話されているかと思いました!
声の通りの良さ✨高さも話すスピードも内容も。
お手本のような話力に感動したんです😍
はじめて打合せさせて頂いたときから
飯川先生は「カッコいい女性✨」でしたが、
更にたくさんの魅力が…❤
見習いたいところだらけです。
そんな感動のスタート❣から
早速、アロマ・香りのセミナーへ。
最近は認知症などの緩和にも
取り入れられているそうです。
香りと記憶の関係などもお伝えされました✨
そして髙森先生へ。
アロマジェルキャンドルづくりの
流れからご説明✨
すこぶる明るい髙森先生💕
話しているだけで元気をいただける先生でした🥰
まずは、みなさん思い想いに
どんな作品にしたいかイメージング。
そして、花材を配置してジェルで固定するのですが…
「花材を並べてジェル入れるといいのかな😘」
なんて思っていた頃が懐かしい。
1つ目の花材を外に向けて綺麗に見映え良く置くことから
もう難しいんです🍀😨
自分で思った通りにつくるなんて無謀と思えるほど💦
青山マネージャーも来てくださいました✨
ホワイトボードに流れも貼って頂き、
困っていたら先生がすぐにサポートしてくださって、
安心してみなさんにご参加いただけました💞
初めてご参加頂いた方は
「苔玉づくりがしたかったけど、アロマもやってみたくて♪」と🥰
ご要望はアンケートでもご記入頂きますが
実際にお聞きするのも大切にしています💖
好例のモクモク(黙々)タイム突入❣
『集中できて気分転換になりました♪』
と嬉しいお声も。
みなさん「難しい」と仰いつつも
手際のよさが隠し切れません✨
みなさんのキャンドルづくりが進む中
先生方はジェルの準備へ。
温度を合わせるのがこれまた絶妙に難しそうでした💦
割りばしで芯を固定して、
花材の配置が終わられた方からジェルを流しこみます。
花材がずれないように先生がプロの技を披露✨
このジェルを流す瞬間に花材の色が煌めくんです✨
生き生きと。
ジェルは無色+3色から選んでいただきました😍
透明も青も赤系も黄色もどれも捨てがたい…悩
最後は自分好みのアロマをキャンドルへ。
ブレンドしてオリジナルの香りを
つくられた方もいらっしゃいましたよ😉
ミニ知識になるかわかりませんが。。。🌼
アロマオイルの瓶の香り方、ご存知ですか?
ボトルの方だと香りが強すぎる為、
蓋の方を鼻から15㎝ほど離して嗅ぐんです。
私は今回のワークショップで初めて知りました♬
先に終わられたお客様へは飯川先生が
たくさんのアロマ精油を前に
ミニセミナーを行われていました✨
私も近くで立ち聞き、笑
そして、みなさん続々と完成へ🤗✨
【完成作品のご紹介】
先生方のオススメはお風呂で
アロマジェルキャンドルを灯すこととのことでした✨
あたたかな湯舟につかりながら
非日常空間でゆっくりと香りと炎の揺らぎに癒されそうです😚🍀
みなさまどんなシーンで使われているのか気になります🥰
——————–
ご参加いただいた皆様、
アロマライセンスカレッジの飯川先生、髙森先生
充実した楽しいワークショップを開催できたこと
心より感謝申し上げます。
ぜひぜひ今後ともよろしくお願い致します🙇♀️
本当にありがとうございました💗
——————–
ご参加いただいた皆様にも先生にも
アンケートまでご協力いただき
嬉しいお言葉をいただけてホッとしております。
今回もみなさまと
楽しいワークショップのひとときとなりました🥰
🍊余談ですが♪……🍊
実は…今回、甲斐さんもLet’s挑戦✊✨
大きな紫色のお花をキレイに外に配置されていました🌺
完成後は事務室の棚に飾り
事務室内をパッと明るくしてくれています😉♪
———-
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍀お知らせ🍀
次回 6月18日(土)開催
ハコニワ風「多肉植物の寄せ植え」は、
ご好評いただき、5月11日配信のLINE先行受付で満席となりました。
お申込いただいた皆様、誠にありがとうございます。
ご参加を予定されていた方で受付できなかった方々、
大変申し訳ございません🙇♀️
また、blogでの一般受付はございません💦
ご了承のほどお願い致します🙇♀️
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
ワークショップ情報・先行受付や
店舗情報をお届けしています(月2回程度の配信)。
—————————-
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
春植え野菜🥬を植えるなら(ギリギリ)今!(by 倉本園芸さま)
ワークショップの企画を考えている時
私の頭の中と手元のグー〇ル先生は
🌼🌺🌷でいっぱいになっています。
そんなときにファッと出てきてくれた🥕🍉🍅お野菜たち✨
アンケートに書いてくださっていた方もいらっしゃって
来年にはなりますが、、、
育て方レクチャーも含めたお野菜ワークショップを計画中です😘
お楽しみに❤
ドライテックのお客様邸
当サイトにまとめページもある
【ドライテック(透水性コンクリート)】 ⇦別タブで開きます
そして、先日前田さんがまとめてくださっていた
【土間コンクリート】 ⇦別タブで開きます
新築住宅の外構を考えられる時にも
リフォームされる時にも
「せっかく専門業者に頼むなら
うちに適したものを選びたい!けど…どうしたら……」
と悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
土間コンクリートのお客様邸
今回はこれまでのお客様が
悩まれた時にポイント💡にされたことをご紹介します。
——————————-
●ドライテック(透水性コンクリート)を選ばれたポイント
①水たまりができない「透水性」
👨👩広いお庭も勾配を気にしなくて良い✨
👧👦水捌けが良くカビやコケができる心配がない✨
【水勾配(みずこうばい)】って…?
お庭や駐車スペース、玄関アプローチなど
雨が降ったり水を撒いた時に
自然と水が流れて、水たまりができないように
地面をわずかに傾けることを言います。
わずかな角度なのでほとんど水平に見えます。
②滑りにくい
ドライテックは表面に凹凸があるため、
ツルツルしておらず、
小さなお子様や高齢者の方も滑りにくくなっています。
外遊びも雨の日も安心ですね♬
③タイヤ痕(こん)がつきにくい
🚙白色に近い色のコンクリートには
黒いタイヤの跡がつくことがありますが、
ドライテックはグレーに近い色で、隙間があるため
タイヤ痕がつきにくいんです✨
★「タイヤ痕」の落とし方
シュッとシャープな印象を与える綺麗な
土間コンクリートについたタイヤ痕…気になりますよね。
薄いものはホウキで掃いたり水を流したり、
水とブラシで軽く触れると落ちることがあります。
濃いものはクリーナーやメラニンスポンジで落ちることが多いです✨
高圧洗浄もオススメ。ですが、
高圧洗浄では水を一カ所に集中してあてたり、
ブラシを使用する時に
強くこすってしまうと傷がついたり表面が剥げるので
お気をつけてお掃除されてみてください😊🧹
④見た目もモダン
フラットだけど凹凸があるテクスチャーなので
存在感があり、シンプルモダンなイメージや、
ロックガーデン風のお庭と相性抜群✨
植栽や芝を添えて柔らかな印象も与えられます🍀💖
●土間コンクリートを選ばれたポイント
①雑草対策
👨👩草とりをしなくて良いだけで嬉しい✨
雑草対策No.1といっても過言ではない
土間コンクリート☝✨
場所に応じて土間コンの厚みは異なりますが、
薄い所でも数センチはあります。
クラック(ひび割れ)が起こるとその程度によっては
草が生えてくることもありますが、
通常はほとんど生えることはありません。
②見た目が滑らかで、車が停めやすい
👧👦見た目がカッコよくて縄跳びとかしやすい♪
美しい滑らかな見た目は高級感があり、
お庭・外構だけでなく
おうちのイメージまで一変することも✨
砂利やでこぼこした地面だと
タイヤが砂利などに取られることもありますが
土間コンクリートは表面がフラットなので
運転初心者の方も安心🥰✊
車が停めやすくなります✨
③固める施工の中では安価
土間コンクリートの他に固める施工には
「タイル」「レンガ」「インターロッキング」「乱形石」などなど
多種ございますが、実は、、、
土間コンクリートは安価にできる施工なんです💡
更に、ご予算やデザインに応じて色々な組み合わせができ、
他の施工とも相性が良い素材が土間コンです。
④手形や動物の足跡などデザインが自由
ご家族で記念に手形を残したり
ワンちゃん🐶やにゃんちゃん🐈の足跡を残したり…🐾
素敵なデザインの一部にもなり、
その時一瞬の思い出を外構・お庭で眺められるので
ご家族の一生の記念になりますね😉✋✨
お庭、アプローチ、駐車スペースetc.
ドライテックにしようかな…
コンクリートにしようかな…
またそれとは違うのもいいな💕
と…お悩みの方へご参考になればと思い
プランナーさんのご協力も得て書いてみましたが💦
さらに悩まれる方もいらっしゃるかもしれません💦
お悩みの際は、まずは一度オレンジガーデンへご相談ください。
ご要望などを詳しく拝聴し、丁寧にお話しさせて頂きます😊💖
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お問合せはコチラ(HPからのお問合せ) から。
上記をクリックorタップ ↑↑↑ でお問合せページが開きます
——-ORANGE GARDEN——-
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
今回はお客様の中でもご相談の多い『目隠しフェンス』をご紹介いたします🙋♀️☘
そもそも、目隠しフェンスを設置する目的とは…?
✅お庭にプライベート空間を確保したい
✅ラフな格好でもお庭に出たいけど周囲の視線が気になる
✅玄関からの出入りが道路から丸見え
✅家やお庭の中を見られたくない、防犯対策
など、お客様に寄ってお悩みも様々です💡
フェンスといったら、メッシュフェンスもありますが
こちらはどちらかというと、転落防止やお隣や道路の境界面をはっきりさせる為に
設置することが多いです☝💡
目隠しフェンスも最近ではどのメーカーさんもオシャレなデザインの物が多く
沢山の種類があり、選ぶのに迷ってしまう程😙
材質もアルミ製や天然木、樹脂フェンスなどがあります。
目隠しフェンスで多く設置するのが
樹脂製フェンスです。
自然な木目を再現されており、カラーも豊富な為
ご自宅に合わせ使用するカラーや組み合わせによって
印象も随分変わります。
ナチュラルな雰囲気がお好きな方には
明るいカラーをチョイス☝
色を変え、ラインを入れる事でおしゃれなアクセントに♡
ブラウンはご自宅全体を引き締め
落ち着いた印象に✨ラインの板は太さを変えて変化を出したり👏
明るいカラーの組み合わせは
お子様のいらっしゃるご家庭にもピッタリ✨
淡い色だと圧迫感も少なく明るいお庭に✨
樹脂製フェンスは
腐食しない、変色しにくい、害虫被害の心配もなく
耐久性に優れています👏
経年劣化もしにくいのでメンテナンスも楽チン♪
天然木のフェンスはやはり本物の木の温もりを感じ
よりナチュラルに仕上がるということで
お好きな方は敢えて天然木を希望する方もいらっしゃいます🌳
アルミ製フェンスは
錆びることはほとんど無く、
耐用年数も長くメンテナンスフリーなところがメリットです★
デザインも豊富なので和風やモダンのお宅にも幅広く対応できます✨
また、目隠しフェンスのデザインも
縦格子だとガラリと雰囲気が変わります🔄
オレンジガーデンにも
サンプルを多数ご準備していますので
実際に見ていただくとイメージが沸きやすいですよ😃♪
店舗前にあります、モデルガーデンにも展示していますので
近くに来られた際には是非ご覧ください♡
——-ORANGE GARDEN——-
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの熊宮です。
本日は、駐輪場+物置工事をさせていただいたH様邸のご紹介です🌼
before
既存でサイクルポートはあったものの、門扉との兼ね合いで
スペースが少し狭くなっている駐輪場💦
after
既存で使用している
『LIXIL フーゴFミニ』をもう1台連結させ、余裕のあるスペースとしました✨
before
現状、砂利だった駐輪場は…
after
自転車が停めやすいよう、コンクリート打設をしています😊
before
勝手口横のチョットしたスペースには…
after
物置を設置しました🌼
最初のご相談段階から“この物置”が良いです😊
と、奥様こだわりで入れさせていただいた
『ヨド物置 エスモ』扉部分には木彫のラッピングがされておりナチュラルオシャレです❤
こだわりの『エスモ』最大の良さ✨それは…
扉が3枚扉になっているので中央に置いた荷物も出し入れしやすいトコロ♬
サイズも豊富にあるので、
お客様のライフスタイルに合ったものを設置することができますヨ♬
H様この度はオレンジガーデン🍊を選んでいただき
ありがとうございました❤今後とも宜しくお願い致します😊
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』スタッフの甲斐です。
「くまもと花とみどりの博覧会」が開催されている
熊本市動植物園(下江津エリア)
3月に九十九島動植物園から来園した
レッサーパンダ かぼすくん 3歳♂
くつろいでる姿に癒されました😊
・・・・・・・❖・・・・・・・❖・・・・・・・
以前、施工中の様子をご紹介させていただきましたF様邸🏠
工事車両の駐車などご近所様のご協力も得られて無事に完工致しました✨
先ずはスタイリッシュな
駐車スペース&アプローチが
迎えてくれます🎵
カーポートはLIXILフーゴF型
建物の印象に合わせ
端正なフラットスタイル。
対風圧強度 「42m/相当」 を標準対応
ONLY ONE CLUB パラレロ機能門柱 typeA
表札・インターホン・ポストを機能的にセッティング
シンプルかつスマートです
ご成約プレゼント🌲常緑ヤマボウシ
樹形が美しくシンボルツリーとして人気です❣
F様のお子様と共に元気に成長して欲しいです😊
建物廻りは
雑草対策として🌱
防草シート+砕石6号砂利敷工
お引渡し当日には
お花の苗をご準備され花壇に植えるのを
楽しみにされておられました🌷🌻🌼
使い勝手の良い動線設計されたデザインと
高麗芝のグリーンが映え癒される広いお庭
F様にとって快適な空間となればと
願っています
どうぞ今後ともよろしくお願い致します☺
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
本日と明日、4月14日15日に配布される
熊本日日新聞社発行『くまにち すぱいす』4月15日号 に
【くまもとお庭づくり物語 vol.20】を掲載いただいております✨
記念すべき連載20回目です🎉✨
これも一重に、本当に、
これまでご縁のあった皆様お一人お一人、
お1つお1つの皆様のお庭とのご縁が紡がれ
当店オレンジガーデンをご愛顧頂いて
迎えられた本日と、心より感謝申し上げます。
今回、掲載にあたりご協力いただいたお客様は
先日のblog『4月15日号『くまにち すぱいす』取材同行へ📷✨』にて
野田さんがご紹介されたS様です💕
💻blog 4月15日号『くまにち すぱいす』取材同行へ📸←別タブで開きます
写真からも朗らかで
とっても素敵なご家族ということが伝わってきます💕
和やかムードでご協力いただき、
誠にありがとうございました🥰
野田さんのblogに書かれていた
「見ているこっちまでも笑みがこぼれます♡」の一文に
こちらも気持ちがあたたかくなりました💗
S様ご家族の雰囲気にぴったりで
ドライテック(透水性コンクリート)、
人工芝やカーポートのご要望を具現化された
毎日が楽しくなるような明るいお庭です✨
日常生活を快適にお過ごしいただけるよう
担当プランナー なな子さんの
ご提案・アイデアが詰まった
お庭・外構に仕上がっていますよね😍
本日から配布される『熊日 すぱいす』では
S様がお子様のためにどのようなご希望があったのか、
どのような”こだわりポイント”があったのかを
S様のコメントと共に紹介頂いています🎵
当サイトでも本日より掲載されている
内容をご覧いただけます💖
💻くまもとお庭づくり物語 2022.4月号 Vol.20←別タブで開きます
お時間の許す際に見て頂けますと嬉しいです😊
☆これまで「すぱいす」に掲載頂いた内容は
「くまもとお庭づくり物語」 からご覧いただけます。
↑ クリックorタップで別タブで開きます。
そして最後になりましたが…
(野田さんいつもごめんなさい🙏💦
データが来たら先日撮影した写真にします💦あ…工事b…
なぜ撮影をしたのかはまたblogでお伝えします🤗)
————–
「くまもとお庭づくり物語」vol.20を迎えまして
身内メッセージとなりますが。。。
いつも私たちを引っ張って頂き
広い心で臨機応変に受け止めてくださる
熊宮社長、青山マネージャー
いつもはサラリとお伝えし
(気持ちどこ?みたいに感じられる時も。。。
あるかと思いますが…苦笑💦すみません😅🙇♀️)
この場を借りて心より感謝×お礼を申し上げます。
いつも本当にありがとうございます。
そしてメインキャストの
オレンジガーデン プランナー
財部さん なな子さん 晴菜さん
工事部
樋口さん 豊田さん 竹田さん 宮﨑さん
2部署を支える 甲斐さん 野田さん
スタッフお一人お一人
日々、懸命に働かれ志高く邁進されている
結果でもあります。
もちろん様々な理由で巣立って行かれた方々も含まれます。
お客様へも伝わっているかと思いますが
社内的にもすごいチームプレーなんです✨(語彙力、笑)
続けてこられた今日が奇跡です。
今後も、続いていきますように。…☆
(…なんだか、ぺいぺいの私が
スタッフ代表みたいな、どこ目線?みたいな…
最後の言葉みたいなことを語って
皆様大変失礼いたしました🤦♀️😘🙏💦)
🍊おわり🍊
— 🍀 —
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の野田です。
花見シーズンが終わってしまいました🌸
皆さま、花見には行かれましたか~??
私はイベント事が好きなので、花見などは率先してするタイプですが
タイミングが合わず今年は断念…😢
花見は邪気を払ってくれるらしく、昔からの風習には色々意味があるんですね🌸
4月15日に発行予定の『くまにち すぱいす』🍊
オレンジガーデン施工のお庭が掲載されます♡♡
今回の掲載でご協力いただいたのは
新築外構工事を依頼してくださったS様邸です🤗
私、久し振りの取材同行に緊張気味ではありましたが、
しっかりと撮影風景をカメラに収めて参りましたので
チラリとご紹介しますね🥰
カメラマンさんや取材陣も到着し、準備万端✨
パパに抱っこされ登場した緊張の面持ちのNちゃん♡
今回の主役と言わんばかりの可愛さにキュンです😍😍😍
どんなカットで撮影していくかなど、担当のなな子さんと
打合せを交えながら始まりました👏
スタッフに見守られ、緊張されたかと思いますが💦
カメラマンさんの指示にも快く応えていただき撮影もスムーズに進みました✨
保育園の写真もほとんど笑ってないんです~😂と
Nちゃんの様子を心配されてたS様でしたが、
徐々にニヤリ…とNちゃんスマイルが出てきました☺👏
手まで振ってくれ、もう100点満点です😆❣
まだ歩けないけど…と可愛いお靴を用意してくださり
和やかムードでお庭の人工芝での撮影も。
見ているこっちまでも笑みがこぼれます♡
最後には担当プランナーなな子さんとの記念写真も☆彡
S様となな子さんのこだわりが
ギュギュギュ~ッと詰まったお庭や外構🏡
ご主人がこだわられたカーポート💡
当店一押しのドライテック施工🚗✨
オシャレな玄関周り♡
詳しい内容や、S様とのお話は
4月15日号のすぱいすに掲載されますので
私からの紹介はここまでとさせて頂きます🤫🌷
皆さま、是非すぱいすをご覧くださいませ♡
~~~~~~~~~~~~~~
撮影後には花見に行くと仰っていたS様🌸
花見は楽しまれたでしょうか☺✨
工事のご依頼から、撮影のご協力まで
誠にありがとうございました🍊✨
ご新築、ご家族の良い記念となりますように♡
また、いつかお会いできることを楽しみにしております♡
今後ともよろしくお願い致します🍊
——-ORANGE GARDEN——-
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。