こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
本日と明日、10月14・15日に配布される
熊本日日新聞社発行『くまにち すぱいす』10月14日号に
【くまもとお庭づくり物語 vol.21】を掲載いただいております✨
掲載にあたりご協力いただいたお客様は
先月のblog【『くまにち すぱいす』取材が行われました✨】にて
ご紹介させて頂きましたM様ご家族様です🤗
📱💻blog 『くまにち すぱいす』取材が行われました✨←別タブで開きます
写真からも伝わるかと思いますが、
M様ご家族、とっても仲良しなんです❤
ご家族で一緒により楽しくすごせるお庭であり、
モダンでスタイリッシュなご自宅をより
格好よく引き立てる「つい自慢したくなる外構」に仕上がっています✨
担当プランナーは青山さんです🥰🙌
本日発行の『くまにち すぱいす』では
M様が新築外構時にどのような感想を持たれたのか
どのようなご要望があり2回目の外構工事をご依頼いただいたのか、
それをプランナーの青山さんがどのようにプランニングされたのかを
M様のコメントと共に紹介頂いています🍊
お庭完成後、現在のお気持ちも……💖
当サイトでも本日より「すぱいす」に掲載されている
内容をご覧いただけます🍊
📱💻くまもとお庭づくり物語 2022.10月号 Vol.21←別タブで開きます
お時間の許す際に
ぜひ見て頂けますと嬉しいです😊✨
そして、毎週土曜・日曜は
ガーデン&エクステリア大相談会(10時~18時)を開催しております。
🍊感染症対策として現在、完全予約制にて対応しております。
お手数ですが、お電話か当サイトのお問合せよりご予約お願い致します🙏
☎フリーコール 0800-200-3276
💻お問い合わせ コチラをタップ ←別タブで開きます
✅エクステリアやお庭の事って誰に聞いたらいいの?
✅自分のお庭だとどんな事ができるの?
✅もしかしてウチも少しリフォームすると良くなるかしら
✅家は建てるけど外構はどうしたら… 等々
ご来店時にコチラの資料もご持参いただくと
より詳しくアドバイスさせて頂けます☺
↓↓ ↓↓ ↓↓
①お家とお庭の写真
②ご希望メモ
③住宅・敷地図面
しかも、ご来店の方全員に
当店オリジナル『ハンドタオル』をプレゼント🎁✨
些細なことでも構いません。
この機会に是非ご予約の上、お気軽にご相談くださいませ♡
☎フリーコール 0800-200-3276
または
コチラをタップ💻➡【お問い合わせ】 よりご連絡お待ちしております。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
特に風が強い台風14号でした💦
皆様のご自宅に被害等は出ておりませんでしょうか?
今も場所によって吹き返しが続いておりますので
くれぐれも注意されてお過ごしいただき、
もしも施工させて頂きましたところ等で
壊れてしまったり飛んだりしたものがございましたら
ご遠慮なくご相談くださいませ。
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
先週の日曜日☀
約半年ぶりとなります
『くまにち すぱいす』の取材が行われました✨
とっても仲睦まじいM様ご家族にご協力いただき💖
担当プランナーの青山マネージャーと一緒に
久しぶりのことにワクワクしながら
私も現場へ行って参りました🥰
こちらのジャック・オー・ランタン(ハロウィンのかぼちゃ)は
10月掲載予定なので
青山さんが店舗から持参されました🎃✨
季節のイベント感が加わると
写真も更に楽しげになります♪
(かぼちゃの中には撮影後、お子様に
お渡しするお菓子がいれられていましたが🍭
ついてすぐに、秒で、お子様の手に渡りました😂)
青山さんとカメラマンさんの打合せもおわり
主役のM様ご家族のご登場&撮影スタートです。
M様には1期工事で駐車スペースや
アプローチをご依頼いただき
今回、2期工事にてタイルテラスとパーゴラフレーム&デザイン格子、
目を惹く赤い立水栓や門柱をご依頼いただきました。
スタイリッシュモダンな格好良いご自宅が
今回の工事により更に素敵にパワーアップした感じがします✊✨
『LIXIL プラスGパーゴラフレーム』『デザイン格子』はもちろん
ナチュラルな木目調のタイル、色合いも魅力的です😻
撮影がスタートしてすぐは
娘様お2人とも少し緊張した面持ちで…
カメラ目線📸の視線からも
緊張がこちらに伝わってきていましたが
ご家族でのおしゃべりや
青山さんやカメラマンさんの雰囲気づくりに
次第に子役モデルさんのような朗らかな表情に♬
とっても楽しそうです🤗💖
実際、この瞬間はココにいる全員
自然と笑顔になっていました😊
M様こだわりの植栽もオシャレですよね😍
このように飾れるようイメージされ
ステップの蹴上の高さや
踏面の広さを決められたそうです😲❣
そして、お次は霧吹きで
植物に水やりをしてるシーンの撮影へ。
旦那様にピッタリくっついて移動される娘様たち💞
日常の仲の良さを感じます🎵
霧吹きが大人気で娘様お2人とも「私がやりたい~😎」
となっていたところ、スっと
青山さんが「交代しながらしよう😉❣」と丸く収められ
撮影はスムーズに進みました♡
ご家族の自然体の姿が写真からも伝わるように
色々なご提案をされたカメラマンさん✨
こちらはお姉ちゃんはお父様とボール遊び、
妹ちゃんはお母さまに髪を結ってもらっているシーンです📸✨
撮影後は担当の方から旦那様へインタビュー🎤
私は初めて共にする担当の方でしたので
遠からず近からずなところにいて
(必要があったら話に入らせて頂こうかなと思いながら)
聞き耳をたてたり、たてなかったりしていました(笑)
M様の仰っていた
「ライフスタイルの変化や家族の成長に合わせて
外構を作りあげていきたい。まだまだ未完成なんです」
というご家族を支えるご主人様としての言葉と
「オレンジガーデンに最初(1期工事)お願いして、
青山さんのセンスの良さとプラン力が信頼できたので
2回目もお願いしました」
という言葉に一人カメラを抱えてジーンと💗
心打たれていました🙈
聞き耳を立てながらジーンとしていたら
タイルテラスに関する施工の細かな話になり、
青山さんからご説明も☝✨
私も隣で「へー!すごい!!」と目から鱗でした。
詳細は10月2週目の『くまにち すぱいす』をご覧くださいませ😉
雨がポツリポツリと落ちてきたので
大雨にならないうちに
集合写真も撮影しました✨
最後はカメラマンさんからの
【ご夫婦でティータイム@テラス】という
リクエストにお応えされた
M様ご夫婦のツーショット❤
自転車で遊んでいる娘様も相まって
とっても幸せな空間です😚💝
パパとママの幸せ撮影会
娘様は気になって見ちゃいますよね🥰
青山さんはM様ご夫婦の撮影が
上手くいっていることを見守り、
更にお子様たちの安全を見守られていました🤗🍊
今回も無事に撮影会&取材 終了です。
🍊——————–
M様ご家族様
お休みの日にご協力ご対応頂きまして
本当にありがとうございました。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します
——————-🍊
今回の様子は10月2週目の
『くまにち すぱいす』に掲載予定です。
少し先ですが皆様お楽しみにお待ちいただけますと幸いです🥰
是非ぜひご覧くださいませ💖
——-ORANGE GARDEN——-
🍊オレンジガーデン
☎フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中✨
上記画像をタップorクリックお願いします❣
—-
🏠住まい想造プロジェクト
お打ち合わせ可能日 / 火曜日・土曜日
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”を一緒に♪
熊本の【庭×壁】をトータルプランニング。
あなたの暮らしを想像し、快適で安心できる
「おうちの外」を創造します。
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
「住まい想像」から「住まい創造」へ✨
—–
🍊お庭のお手入れ窓口
お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】窓口🌳へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
本日と明日、4月14日15日に配布される
熊本日日新聞社発行『くまにち すぱいす』4月15日号 に
【くまもとお庭づくり物語 vol.20】を掲載いただいております✨
記念すべき連載20回目です🎉✨
これも一重に、本当に、
これまでご縁のあった皆様お一人お一人、
お1つお1つの皆様のお庭とのご縁が紡がれ
当店オレンジガーデンをご愛顧頂いて
迎えられた本日と、心より感謝申し上げます。
今回、掲載にあたりご協力いただいたお客様は
先日のblog『4月15日号『くまにち すぱいす』取材同行へ📷✨』にて
野田さんがご紹介されたS様です💕
💻blog 4月15日号『くまにち すぱいす』取材同行へ📸←別タブで開きます
写真からも朗らかで
とっても素敵なご家族ということが伝わってきます💕
和やかムードでご協力いただき、
誠にありがとうございました🥰
野田さんのblogに書かれていた
「見ているこっちまでも笑みがこぼれます♡」の一文に
こちらも気持ちがあたたかくなりました💗
S様ご家族の雰囲気にぴったりで
ドライテック(透水性コンクリート)、
人工芝やカーポートのご要望を具現化された
毎日が楽しくなるような明るいお庭です✨
日常生活を快適にお過ごしいただけるよう
担当プランナー なな子さんの
ご提案・アイデアが詰まった
お庭・外構に仕上がっていますよね😍
本日から配布される『熊日 すぱいす』では
S様がお子様のためにどのようなご希望があったのか、
どのような”こだわりポイント”があったのかを
S様のコメントと共に紹介頂いています🎵
当サイトでも本日より掲載されている
内容をご覧いただけます💖
💻くまもとお庭づくり物語 2022.4月号 Vol.20←別タブで開きます
お時間の許す際に見て頂けますと嬉しいです😊
☆これまで「すぱいす」に掲載頂いた内容は
「くまもとお庭づくり物語」 からご覧いただけます。
↑ クリックorタップで別タブで開きます。
そして最後になりましたが…
(野田さんいつもごめんなさい🙏💦
データが来たら先日撮影した写真にします💦あ…工事b…
なぜ撮影をしたのかはまたblogでお伝えします🤗)
————–
「くまもとお庭づくり物語」vol.20を迎えまして
身内メッセージとなりますが。。。
いつも私たちを引っ張って頂き
広い心で臨機応変に受け止めてくださる
熊宮社長、青山マネージャー
いつもはサラリとお伝えし
(気持ちどこ?みたいに感じられる時も。。。
あるかと思いますが…苦笑💦すみません😅🙇♀️)
この場を借りて心より感謝×お礼を申し上げます。
いつも本当にありがとうございます。
そしてメインキャストの
オレンジガーデン プランナー
財部さん なな子さん 晴菜さん
工事部
樋口さん 豊田さん 竹田さん 宮﨑さん
2部署を支える 甲斐さん 野田さん
スタッフお一人お一人
日々、懸命に働かれ志高く邁進されている
結果でもあります。
もちろん様々な理由で巣立って行かれた方々も含まれます。
お客様へも伝わっているかと思いますが
社内的にもすごいチームプレーなんです✨(語彙力、笑)
続けてこられた今日が奇跡です。
今後も、続いていきますように。…☆
(…なんだか、ぺいぺいの私が
スタッフ代表みたいな、どこ目線?みたいな…
最後の言葉みたいなことを語って
皆様大変失礼いたしました🤦♀️😘🙏💦)
🍊おわり🍊
— 🍀 —
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』広報の中山です。
本日と明日、10月8日9日に配布される
熊本日日新聞社発行『くまにち すぱいす』10月8日号 に
【くまもとお庭づくり物語 vol.19】を掲載いただいております✨
今回、掲載にあたりご協力いただいたお客様は
先日『取材に行ってきました』でご紹介しましたN様です💕
💻blog「熊日すぱいす 10月8日号」取材同行へ📸←別タブで開きます
下記のブログでは前田さんが施工の様子を報告されているので
よかったらお時間ある際にぜひご覧くださいませ😉
💻blog N様邸 新築外構工事←別タブで開きます
N様ご家族のあたたかで柔らかな雰囲気にぴったりの
デザインに仕上がっていますよね😍
担当はオレンジガーデンプランナーの財部さんです✨
本日発行の『くまにち すぱいす』では
N様がどのようなご希望、不安やお悩み事があったのか、
それをプランナーの財部さんがどのように解決されたのかを
N様のコメントと共に紹介頂いています🍊
お庭が完成してどんな生活になったのかも……🥰💖
当サイトでも本日より掲載されている
内容をご覧いただけます💖
💻くまもとお庭づくり物語 2021.10月号 Vol.19←別タブで開きます
お時間の許す際に見て頂けますと嬉しいです😊
———–
これまで「すぱいす」に掲載頂いた内容は
「くまもとお庭づくり物語」 からご覧いただけます。
↑ クリックorタップで別タブで開きます。
— 🍀 —
🍊お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☎フリーコール 0800-200-3276
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
🍊お庭のお手入れでお悩み、お困りの際は
お気軽に【お庭のお手入れ】専門窓口へご連絡ください。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
★フリーアクセス ☎0800-200-3276(オレンジガーデン内)
★繋がらない方は→ ☎096-365-7408
🍊今後のワークショップのスケジュールは ➡ コチラ から
🍊
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。
こんにちは
熊本で外構・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』益城事務所の中山です。
出会いと別れの春🌷年度末です。
今夜渡す花束を、今朝花屋さんに注文したら
苦苦しくどうにか作りますと仰って頂きました。
なんでも早めの段取りが大切ですね🙇🏻♀️💦
今回は告知です✨
オレンジガーデンの記事が年に4回掲載されている
熊本日日新聞社発行の『すぱいす』。
次回は 4月10日号 に掲載されます!
↓前回の記事
掲載にあたって先日初めて(初ばっかりです😎)
H様邸の取材現場に行かせて頂きました!
with 大先輩の財部さんです✨
到着後、メンテナンス兼ねてブロックの白華除去(※)
と撮影のセッティングを行いました。
カメラマンと編集の方が到着後、
さっそく撮影&取材開始📷🎇
「笑顔がぁぁ(難しい)😣😖」
と仰っていた奥様ですが
私からすると120%完璧な表情でした🥰
しかも旦那さまは普段
奥様がお花のお手入れをされているときに
ウッドデッキで日向ぼっこしながら過ごされているそうですよ🧡
素敵なお庭に勝るほど
旦那さまも奥さまも穏やかな
雰囲気につつまれていて
羨ましすぎるご夫婦💑でした。
『すぱいす』4月10日号は
4月9日、10日に配布予定です。
ぜひぜひ、ご覧ください☺💖
🍀 🍀 🍀
当サイトでは過去に掲載されたものを
ご覧いただくこともできます🖥✨
🏡 くまもとお庭づくり物語 🏡
まだご覧になったことのない方や
お客様の声を知りたい方は
こちらもぜひ~😊
——————————-
※ブロックの白華とは…
モルタル中の水酸化カルシウムが
雨水などと表面に移動し
大気中の二酸化炭素などと化合して
白い粉が現れる現象のことです。
【くまもとお庭づくり物語】vol.12
本日発行のくまにち すぱいすにて掲載中です!!
是非ご覧ください☺✨
それに伴い、今週土日
ガーデン&エクステリア大相談会を開催します‼
⌚10時から18時まで
来店時に①住宅・敷地図面 ②ご希望メモ ③お家とお庭の写真
をご持参ください☺
より、具体的にアドバイスが可能です✨
既に打ち合わせが入っている時間帯もございます。
事前にお電話でのご予約をお勧めします☎✨
お庭や外構についてよく分からないという方も
安心してご相談ください😊
コーディネーターがお客様の希望に沿ったプランを
丁寧にご提案いたします♡
沢山のお客さまのご来店、お待ちしております✨
お庭や外構のお困り事やお悩み事…
どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございます。
まずはお電話でのご予約・またはHPからのお問合せをお勧めしております。
✆0800-200-3276
お電話・ご来店を 心よりお待ちしております。
こんにちは
熊本で外構・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン🍊』益城事務所の野田です。
昨日は珍しく激しい雨が降り、今日の天気が心配でしたが
太陽が出てきて一安心🌞
今日は、テラス工事を行ったN様邸のすぱいす掲載の撮影日だったのです📷✨
くまにち すぱいすさんにオレンジガーデンが年に4回掲載させていただいている
「くまもとお庭づくり物語」皆さんご存じですか??
毎回、好評ですぱいすを見てオレンジガーデンにいらっしゃるお客様が沢山いらっしゃいます♡
N様もそんなお客様の内の一人✨すぱいすを見られてのご来店でした👏
N様も綺麗なお花を沢山ご用意されてて素敵な空間に♡
撮影前の準備から始まり、前日の雨で濡れていたテラスを皆んなで拭き拭き。
太陽も出てきて準備完了!✨
すぱいすのカメラマンさん、取材スタッフさん、
使用したテラス屋根のtakashoのスタッフさん協力のもと
順調に撮影が始まりました♬
最初は緊張気味だったお二人に楽しいトークで緊張をほぐす担当の青山さん💁♀️
冗談を交えながらの仲の良いN様ご夫妻のおかげで
終始笑いの絶えない撮影となりました😊
取材内容にも色々答えてくださり、本日も無事に撮影終了📷👏
旅行好きなN様☺今日も午後から旅行に行かれるということで
お忙しい中、お時間を作っていただき本当に感謝しています✨
N様、撮影ご協力ありがとうございました😉!!
まだまだお見せしたい写真は沢山あるのですが、
詳しくは次回の「くまもとお庭づくり物語」で☺📰
来年1月10日発行のくまにち すぱいすに掲載予定です!お楽しみに~🍊✨