こんにちは。
熊本で外構エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
3年前に施工させて頂きました
サンロードシティ熊本(熊本市東区)の
通路脇にある合計140mの花壇。
シーズン3(3年目)を終え、
監修・管理をして頂いております
ランドスケープデザイナー 永村裕子先生が
動画にまとめてくださいましたのでご紹介します
シーズン4に向けた昨年末と
近々行われる球根植えや補植…につきましては
また甲斐さんより発信されますので
こちらも楽しみにお待ちくださいませ
今回は、3年前から簡単に振り返ってみたいと思います。
3年前の施工前
花壇 施工中
花壇 施工後
ちょうど、私がこちらに入社させて頂く直前の工事でした。
お庭づくりや外構工事に花壇の囲いまで
含まれるなんて思っていなかったあの頃。
(今もあまり変わっていませんが)
「植栽工事」という言葉も知らない
初心者すぎる初心者でした
花壇工事後には宿根草をメインとした苗や球根、
そして立派な樹木が植えられました。
この年、2020年5月頃
永村先生から初めての植栽管理や
作業に関するレクチャーが行われました。
メンバーは各部署から1人ずつ。
工事部 竹田さん、オレンジガーデン 甲斐さん
そして中山です。
甲斐さんと「どれが雑草が分からない…」と
言い続けていた記憶があります笑
1年目を終え、2年目の補植日は
柴田さんと朝早くから多くの苗を
別の場所→サンロードへ♪
そして3年目の補植時期。
同時期に熊本工業高校の生徒さんが
インターンで来社されていて
一緒に球根の仕分けから行いました
その節はありがとうございました
みんなで黙々と植え、
この年は予定よりかなり早く終了しました。
シーズン3は除草を除き、
台風とルドベキアと濃く向き合ったシーズンでした。
(そして甲斐さんはきっとそこにホースが追加され、
晴菜さんはきっと先代萩(パプティシア)が追加される
シーズンだったのかなと思います)
同じように育てていても、生き物なので
そもそもの生態はもちろん
気温変化や天候、水やりなどで
毎年違う表情を見せてくれるお花やリーフたち
可憐で可愛い時も、
おぉとその成長に驚くこともあります。
今年のシーズン4も
これまでとはまた違った景色に出会えること
間違いなし★の当花壇です。
是非、実際にご覧になり
変化を楽しまれてくださいね
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデンお問い合わせ先
フリーコール 0800-200-3276
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在、感染症対策としまして【完全予約制】にてご来店頂いております。
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—-
住まい想造プロジェクト
お電話対応時間/10時〜18時 定休日/水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”をご一緒に♪
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
今後のワークショップのスケジュールは
コチラ から
オレンジガーデン公式LINEでは
いち早くワークショップ情報をお届けしています。
オレンジガーデンの最新情報も配信致します(月2回程度の配信)。