こんにちは。
熊本で外構・エクステリア・ガーデンをプランニング・施工する
『オレンジガーデン』広報の中山です。
11月28日は何の日かご存じでしょうか?
「いいにわ」のごろ合わせから良い庭の日、エクステリアの日。
【28】を
2地8盤として「いい地盤」の日、
2ニッ8パーとして「いい工具」の日…とされているそうです。
お庭や外構の施工とも密接に関係する工具。
その工具の日がいい庭の日と同じなんて初めて知りました
11月は「良い」と読めるので、いろんな日があって面白いですね♪
そんな良い「庭」の日に一番近い日曜日の11月26日
熊本市東区のサンロードシティ熊本内にて
9か月振りとなるワークショップを行いました
今回は、【春まで楽しめる冬の寄せ植え】
熊本市は暖かな日が続いていましたので
植物も元気に当日を迎えられました♥
イキイキとしたパンジーやアリッサム、
ヘデラやプリンセスクローバーorワイヤープランツなどの
リーフ系を使った寄せ植えの下に
秋球根のチューリップ2種と紫色の小花がかわいいアリウム1種
計3つの球根を植え込みました。
うまくいくと、この時期から4月下旬まで楽しめる寄せ植えです。
そして、なんといっても会場は
「オレンジガーデン ショールーム」。
ショールームがオープンして初開催となりました。
ワークショップを行うスペース的には1/3になりましたが、
ショールームでのワークショップなんて
なんだか贅沢な感じがしますよね♪
今回、参加していただいたお客様の中には
「土を使うからお外でするとおもって
厚着してきました」
とおっしゃる方もいらっしゃいました
次回は店内で行うことも注意書きに入れなければです
そんなこんなで甲斐さんと
花材選びから準備品選び、完成例の作成、
当日の準備を入念に行って
早速、受付開始です。
今回は、進行・講師を甲斐さんが行い、
中山は撮影と参加者の方へのサポートを行いました。
最初にご挨拶を甲斐さん、
花材と配置の説明を中山、
そして植え込みも甲斐さんから行いました
鉢底ネット、底石、土を入れて、
高さを調節して球根を鉢の中へ。
球根にも植える向きがあり、
外側にピヨンと曲がっている先を向けました。
土をまた苗がちょうどよい高さになるまで入れていきます。
その土の上に実際にポットを並べて
配置を決めたら、ポットから出した苗の処理を行い
植え込みます
根が回っていたりするものは根を軽くほぐしたり、
下の方の枯れた葉をとったり、
お箸で土がきちんと入っているかチェックして
入っていないところには土入れで丁寧に土を入れていきます。
今回は、植えるメインの植物を
①ビオラ3種
②ビオラ2種+ポインセチア
の2パターンご準備していました
クリスマスといえば「ポインセチア」
というイメージですが、
実は気温10度を下回る日は
寒くない場所への移動が必要なんです
寒さに弱いコですが、
やっぱりこの時期、クリスマス感は外せない!
と思い2パターンに
ちなみに、ポインセチアを寄せ植えに使用されない方は
白いポットに入れてお持ち帰りいただき、
ポインセチアを寄せ植えされた方は
ビオラをお持ち帰り頂きました♥
ご自宅でみなさまのポインセチアが
元気にクリスマスを迎えられますように…★
そして、1時間ちょっとで皆様完成
完成された寄せ植えのご紹介
最後までピックをどうするか悩んでいましたが
サンタさんの顔だけピックも
お花やリーフに囲まれて満足気でよかったです
—–
ご参加いただきました皆様
不慣れな進行・フォローの場面も
あったかと存じますが
楽しく、充実した時間をともに過ごせたことに
心より感謝いたします。
アンケートでの高評価も誠にありがとうございました。
今後ともオレンジガーデンを
どうぞよろしくお願いいたします
—–
来年2024年11月の
いい庭の日ワークショップは、
壁にかける寄せ植えリース
「ハンギングリース」を予定しております
最後に余談です。
1つあるだけでお庭や玄関周りを華やかに演出してくれる
ハンギングバスケットやコンテナガーデン。
そのハンギングバスケットマスターという試験を
甲斐さんと受けて、早1年が経ちました。
2度のくまもと花博のお手伝いをさせていただいたり、
ハンギングや寄せ植え教室を手伝わせていただいたり、
先輩・先生方の指導もありメキメキと成長!(を私がしているかは微妙ですが…)
…メキメキとは言えないスローペースでも
多少なり変化は感じています。
そんな中、このように自分たちだけで
ワークショップを行う機会に恵まれるなんて…
社内の方々含め、みなさまに多大なる感謝しかございません。
いつもあたたかく見守って下さり、ありがとうございます。
3年半ほど前にサンロードシティ熊本内花壇の
お手入れレクチャーを竹田さん甲斐さん、中山の3人で
永村先生から受けたとき
「草花に触るのなんて学生の頃の美化作業以来だ」
なんて話していた自分に教えたい。この未来、笑、です。
もちろん、
今回のワークショップ振り返りは先日甲斐さんと行い、
反省と次回への改善点を出し合いました。
多々、ありました。
学んだり、作ったりを定期的に行いながら
経験を積んで沢山のことを身につけていきたいと思います
11月26日の【-春まで楽しめる-冬の寄せ植え】が
スクスクと元気に育ちますように★
——-ORANGE GARDEN——-
オレンジガーデン
お庭や外構のお困どんな些細な事でもご相談ください。
すでにご予約が入っている時間帯もございますので、
まずはお電話でのご予約・または コチラ(HPからのお問合せ)
をお勧めしております。
☆現在【完全予約制】にてご来店頂いております。
★営業時間:10:00~18:00/定休日:火曜・水曜日
【お問い合わせ先】
フリーコール 0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
オレンジガーデン ショールーム
住所:サンロードシティ熊本3F(2F個別指導AXIS様の建物)
営業時間:10:00~18:00/定休日:火曜・水曜日
フリー:0800-200-3276
※繋がらない方はこちらから 096-365-7408
オレンジガーデン公式インスタグラム
▲ホームページとは異なる視点での施工例を公開中
上記画像をタップorクリックお願いします
—–
お庭のお手入れ窓口
★剪定など【お庭のお手入れ】価格表 ⇦クリックorタップ
熊本でお庭のお手入れにお悩み、お困りでしたら
【お庭のお手入れ】窓口へご相談ください。
お取扱い
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.
—-
住まい想造プロジェクト
お電話対応時間 10時〜18時
定休日 火曜・水曜日
“外構リフォーム工事”と”壁の塗り替え”をご一緒に♪
外構・エクステリア・お庭づくり+屋根・外壁 塗装