PAGE TOP

WORKS
お庭づくりのプロフェッショナルによる施工実績
記念樹・シンボルツリーの内容
お住まいの記念樹として、木の特長・土地環境にあった植栽をご提案いたします。
施工にまつわるお話です。お打ち合わせ前のご参考にどうぞ。
PLANNING 1
記念樹の選び方
お子様がご誕生したとき、結婚や還暦など人生の節目の記念としてお祝いの記念樹を植栽する場合、それぞれの木にはいわれを知っておくと良いでしょう。家族の思いがあふれる庭にピッタリの記念樹は家族の絆を深めてくれます。

●祝い事に合わせた樹の紹介(参考)
結婚祝 ウメ 厳しい冬に耐えて真っ先に咲く。
松竹梅に数えられめでたい。
卒業祝 サクラ 大きく生長するサクラに夢を託す。
新築祝 カキ お金をカキ集める。
誕生祝 クスノキ 枝を切ってもすぐ伸びる生命力から
男児の誕生祝いに。
新築・転居祝 ムラサキシキブ 賢い女の子に育つようにとの意味を
込める。
退職祝 ユズリハ 後進に道を譲り、人生の新しいスター
トを切る。
新築・転居祝 ヒイラギ 家の鬼門に植えると魔除けになる。
PLANNING 2
シンボルツリーの選び方
シンボルツリーは、家を象徴するような庭木のことで、庭に植えることで「家」を引き立てるのが一番の目的です。 シンボルツリーを選ぶ際には、お庭の環境条件をまずチェックしましょう。十分な日当たりや風通しによって環境に合った木を選ぶことが大切です。新緑や季節の花、紅葉など四季の変化を楽しめる落葉樹は、葉や樹姿の美しいものが多く、シンボルツリーにおすすめです。

FOLLOW-UP SERVICE
保障・アフターフォロー
当社は造園会社であり、当社の有資格者はすべて1級造園技能士です。 エクステリア・外構の専門業者と違い、樹木の知識が豊富ですので、お庭の手入れ(剪定・消毒など)を通じて、お客様との信頼関係を築いております。
SYMBOL TREE
人気の高いシンボルツリーの種類
●常緑樹
●ソヨゴ
科名:モチノキ科
開花時期:4月中旬~5月中旬
草丈/樹高:10m位
耐寒性:強い   耐暑性:強い
特性:寒さに強い常緑樹。成長が遅く管理しやすいのが特徴です。根が若干浅いので乾燥に注意が必要です。
●オリーブ
科名:モクセイ科
収穫時期:10月下旬~11月中旬
草丈/樹高:2m以上
耐寒性:普通   耐暑性:強い
特性:日当たりが良く乾燥気味の土壌を好みます。冬の寒さに十分にあてないと実や花がつきにくい場合があります。
●フェイジョア
科名:フトモモ科
収穫時期:10月下旬~12月中旬
草丈/樹高:1.5m以上
耐寒性:やや弱い   耐暑性:強い
特性:寒さに強く、病害虫にも強い初心者向けの樹木です。生食できる実がつきます。目隠しの生け垣にも向きます。
●シマトネリコ
科名:モクセイ科
開花期:5月下旬~7月上旬
草丈/樹高:10m以上
耐寒性:やや弱い   耐暑性:強い
特性:日当たりを好みますが半日陰でも十分育ちます。成長が早いので植える場所に注意が必要です。
●カラタネオガタマノキ
科名:モクレン科
開花期:4月~6月
草丈/樹高:3~5m以上
耐寒性:やや弱い   耐暑性:普通
特性:樹高がある程度の大きさで収まり、枝葉がよく茂り、花の香りがよいので庭木や生垣で使われています。
●落葉樹
●ハナミズキ
科名:ミズキ科
開花時期/4月中旬~5月中旬
草丈/樹高:4~10m位
耐寒性:やや弱い   耐暑性:やや弱い
特性:5月頃に白や淡紅色の大ぶりの花が咲き、秋の紅葉とともに美しく楽しめます。
●エゴノキ
科名:エゴノキ科
開花時期/5月~6月
草丈/樹高:7~8m位
耐寒性:強い   耐暑性:強い
特性:強い風が当たらない日当たりの良い場所や半日陰の場所が適しています。小柄の吊花がかいい樹木です。
●モミジ
科名:カエデ科
開花時期/4月中旬~5月中旬
草丈/樹高:5~25m位
耐寒性:普通   耐暑性:弱い
特性:赤や黄などの紅葉の色はもちろん、葉形や芽出しの色、樹皮なども美しい品種が多く、四季を通して観賞することができます。
●ヒメシャラ
科名:ツバキ科
開花時期/6月~7月
草丈/樹高:12~15m位
耐寒性:やや弱い   耐暑性:普通
特性:比較的丈夫な樹木です。半日陰を好みます。紅葉や花が美しく人気があります。
●マルバノキ
科名:マンサク科
開花時期/11月
草丈/樹高:2~4m位
耐寒性:普通   耐暑性:強い
特性:丸みを帯びたハート形の葉をもつ落葉低木です。愛らしい葉は春には鮮やかな若葉、秋には赤く美しい紅葉で庭を彩ります。