PAGE TOP

WORKS
お庭づくりのプロフェッショナルによる施工実績
リフォーム
502 庭リフォーム工事【タイルテラス・フェンス】熊本市
お庭のリフォーム工事をご依頼いただきました熊本市東区にお住まいのお客様邸のご紹介です。お孫さんと安全に遊べるように、劣化し危険な状態の濡れ縁を撤去処分し新たにタイルテラスをつくります。室内とタイルテラスの段差をなくし、お子様でも移動がしやすいように換気用グレーチング『EXISLAND テラスエッジ』を用いて施工しました。建物に触れることなく床下の換気を確保できる優れものです。タイルテラスからお庭への昇り降りをスムーズにするためステップを1段つくり、タイルの色をタイルテラス本体とステップで変えデザイン性だけではなく視覚的に踏み外しを予防しています。タイルテラス、コンクリートは共に耐火性に優れているためBBQや手持ち花火を楽しめますし、デッキブラシで水洗いも可能ですので、立水栓もそばにあり後片付けなどに便利です。早速、完工したお庭でお孫さんのご家族とBBQを堪能され至福の時を過ごされたそうです♪
リフォーム前は既存の駐車スペースから南側の境界までは砂利敷き仕上げのため、砂利が散らばり除草に手間を取られていましたが、今回のリフォーム工事により土間コンクリートを打設したことで雑草対策となり除草や砂利の掃除に悩まされることなくストレスフリーとなりました。境界側の既存ブロックとの緩衝を避けるため6㎝幅にスリットを入れメン砂利を敷きます。コンクリートの温度変化による伸縮やひび割れ防止にエキスパンタイ伸縮目地を入れます。隙間がないので躓きにくく、雑草対策にもなりブラックラインでスマートに仕上がりました。
北側境界は熊本地震により酷く破損しブロックは高さが不揃いとなっていました。既存のブロックは解体撤去し、新たにブロックを積み直し、メッシュフェンス『LIXIL ハイグリッドフェンスN8型』を設置しました。隣地境界を目的とし耐食性に優れ十分な強度を持ち安全設計されたフェンスです。凸凹となっていたブロックもスッキリと整い倒壊の心配もなくなり安心ですね。フェンスは境界や防犯を目的にするだけでなくプライベート空間を確保するために設置する目隠しフェンスやペットを危険な目に合わせないための脱走防止に有効なデザインのフェンス、植物をプラスしておしゃれな緑のフェンス等々…素材やカラー、デザインは幾通りございます。オレンジガーデンでは目的や建物の雰囲気に合ったものなどご希望に添ったご提案させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

Before

劣化した濡れ縁や熊本地震により倒壊した境界をリフォームします。

First Plan

お孫さんと遊べるように劣化し危険な状態の濡れ縁を撤去処分し新たにタイルテラスをつくる計画。既存の駐車スペースを延長し土間コンクリートを打設予定。熊本地震により酷く破損した北側境界ブロック・フェンスを解体撤去し新たにブロック+フェンスを施工の計画とします。

施工の流れ
  • タイルテラス1

    既存の濡れ縁や束石は撤去処分します。

  • タイルテラス2

    掘削・床掘り

  • タイルテラス3

    ブロックを積み形成後、砂利を入れ転圧し ワイヤメッシュを敷きます。

  • タイルテラス4

    300角タイルを貼工。

  • 北側境界工事

    既存のブロックを解体撤去しブロック+フェンスを新設します。

アンケートにご協力いただきました!
●お客様からいただいたメッセージの抜粋
おとなりの庭工事をされて、境界工事の時に我が家もお世話になり、とても担当者(財部さん)の人が感じのいい人でしたのでお願いしました。丁寧な対応、ご説明もとてもよくありがたかったです。ありがとうございました。工事の人々も感じが良く丁寧な仕事ぶりがとてもよかったです。財部さんにも皆様にも大変お世話になりました。庭の工事がまたある時はオレンジガーデンさんにお願いしたいです。
●担当者のコメント
以前のご縁を繋げていただき本当にありがとうございます。
車もとめやすく、ご家族皆様で楽しめる明るく使い勝手の良いお庭が完成しました♪
これからお孫さんたちと楽しい時間をたくさん過ごしていただけたら…と思います✨
またいつでもお声がけください!お待ちしております🍊   財部