390【外構工事 ファサード(アプローチ)】 菊池市 I様邸 | 熊本
玄関アプローチ前に生い茂る雑草たちにお困りだったI様邸のご紹介です。雑草対策と、植栽工事を行いました。既存のアプローチを活かせるよう植栽を多めに緑溢れるファサードをご提案しています。
※ファサードはご自宅を正面部から見た外観デザインです。一般的には玄関側のことを言いますが、重要視される部分が側面であればその部分がファサードとなります。
手前のカーポート側のスペースは人工芝とキューブレンガを使用した花壇が作られて、見違えるほどの素敵な空間に変身しました。以前は玄関奥にシンボルツリーを植栽していましたが、道路側や玄関から等どこからも見える位置にシンボルツリーのエゴノキを配置したことで存在感もあり、ご自宅の見栄えもグンとUPしました。
施工前は雑草だらけでこちらの花壇はうまく活用出来ていなかったとのこと。綺麗にしたことをきっかけにこちらにも植栽を取入れています。元々植栽好きなI様。雰囲気もガラリと変わり植栽いじりも今後一層楽しめますね♡
以前はシンボルツリーとしてヤマボウシが植栽されていた玄関奥のスペースです。ヤマボウシが枯れていたため、伐採抜根しこちらにも鵜沼砕石を積んでアナベル等を植栽し、オシャレな雰囲気に仕上がりました。防草シートの上にカラー砂利を敷き込み雑草対策もばっちりです。またカラー砂利のおかげで温かみのある明るい空間に生まれ変わりました。施主様が今後管理もしやすいように植栽の種類のネームプレートも作成しています。【カラー砂利:デコラストーン イエロー使用】