PAGE TOP

WORKS
お庭づくりのプロフェッショナルによる施工実績
テラス・ウッドデッキ
382【ガーデンリフォーム工事】 熊本市東区 S様邸
ガーデンリフォーム工事を行いましたS様邸のご紹介です。庭木の手入れや除草に手が回らず、天然木のデッキも年数が経ち腐れてきているので作り直し、もっとくつろげるスペースを設けたいとのご相談でした。リビングからは上り下りし易いタイルステップを作成し、バーベキューなどを楽しんでいただくスペースは地面とフラットでタイルテラスを施工。雑草対策として防草シート+オシャレな色合いのデコラストーン(イエロー)を敷き、枯れていた庭木は伐採抜根しました。スッキリとした空間で快適にお過ごしいただけます。
施工前は法面になっており伸びてくる芝のお手入れが行き届かないとお困りでした。今回、芝法面を撤去し蛇の目ブロック【オークス】で土留めを施工する事でお悩み事が解消されました。【オークス】は自然にこだわったナチュラルカラーを取り揃えており建物のイメージと調和しています。
駐車スペースからの園路にはコンクリート製枕木、東洋工業【ヴィンテージウッドペイブ】を使用。使い古された天然木をコンクリートで再現されたぬくもりのある空間を演出する敷設材です。施主様のご希望で自然に仕上げたいとのことでしたのでランダムに据付いたしました。
タイルステップ、フラットテラスにはLIXIL【外装床タイルコンテⅡ5・6】を使用。フラットなのでバーベキューを楽しまれた後の片付けや掃除もしやすく衛生的です。

Before

古くなった天然木のデッキを撤去し家族でバーベキューをしたりくつろげるスペースが欲しい。樹木のお手入れや除草に手が回らない。とお悩みのご相談を受けました。

First Plan

リビングからはタイルステップを作成しバーベキューなどを楽しんでいただけるようフラットテラスをご提案させていただきました。雑草対策として防草シート、オシャレな色合いのデコラストーン(イエロー)を敷き庭木については伐採抜根のご提案です。

施工の流れ
  • 着工

    タイルテラスを施工する為、既設の天然木デッキを解体撤去します。

  • 植栽の伐採抜根の作業を行います。

  • 掘削・鋤取・整地の作業を行います。

  • タイルステップ・タイルテラス

    型枠を組み切込砕石とワイヤーメッシュを敷きコンクリートを流し込みます。

  • ステップ作成

    駐車スペースからお庭に行く為のステップを作成します。

  • 土留めブロック積工

    芝法面を撤去し化粧ブロックを積みます。

  • フラットテラス

    下地コンクリート打設後、300角タイル貼工。

  • アプローチ

    園路にコンクリート製枕木を据付ます。

  • 雑草対策

    雑草対策として防草シートを敷き仕上げに6号砕石砂利を敷工。

アンケートにご協力いただきました!
●お客様からいただいたメッセージの抜粋
なかなか庭工事のことをどうにかしたいけどどうしたものか困っていて、あいまいな中相談に行くのもハードルが高かったのですが御社はとても話しやすい感じで、いろいろと言いやすかったのが良かったです。
●担当者のコメント
この度はご依頼ありがとうございました🍊
広いお庭を有効的に使えるスペースが完成しましたね♪
成長されたお子様とたくさんの思い出をつくっていただければ・・私もとても嬉しいです。
またいつでもお声掛けください。ありがとうございました青山